ドライフラワーのとうもろこし

[園芸相談センター]の過去ログです

さか 【九州】 2011/07/11(月) 09:18:15
小ぶりの実を二、三個つけて花用に売られていますが、この実は食べられるのだしょうか。食べられないとうもろこしはあるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/07/12(火) 15:35:54
こんにちは。
いちばんの問題は農薬の(そして気にする方にとっては遺伝子組み換えの)危険性でしょうね。
食べることを前提としない観賞用の切り花の場合、食用の野菜の基準以上の農薬が使われている可能性もあります。
(そうではない場合も多いでしょうが、判断することができません)
毒性のあるトウモロコシがあるかどうかは断言できませんが、上記の理由で食用にはしないようにお勧めします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2011/07/16(土) 14:10:20
私もAquiyaさんと同意見で、花用に買ってきたものを食べたり、それを種子として蒔いて育て収穫し食べるのは絶対止した方が良いと思います。乾燥させて売っているものだとドライフラワーが長持ちする様にと劣化剤や防腐剤がかけられている可能性もあります。
ただ、そのトウモロコシの種類的な面で言えば一応は「本来は食用目的の種類」です

ドライフラワー用のトウモロコシも元は食用です。ただ「人間が食べるものではありません」。熟した実を乾燥させて砕いて「鳥や小動物の餌にする」んです。無農薬で栽培された安全な種子なら人間が食べても毒では無い物の、本来加熱に向かない系統の為、人間が食べるには食味が悪く美味しくも無いので家畜用として使われてきた性質のものです。

外国ではオーナメンタルコーンとか、細長いのがインディアンコーンなどと呼ばれ栽培されています。青や紫やいろんな色が混じるものなどありますが、あまり改良はされていないので色合いは安定していないものも多いです。日本ではペットショップでハムスターやウサギのオヤツのミニコーンとして、皮を剥いて乾燥させたまんまのが売られている事もあります。これは生き物が口にする目的なので無農薬のはずですが、人間が食べるトウモロコシと違い、封入自体があまり衛生的とは言えず、炭水化物なので小動物が食べすぎるとあまり身体に良くないので(ウサギの乾燥フードにも練り込まれているものの、単体でオヤツとして与えると嗜好性が強いのでいつも欲しがるようになる)うちのウサギには買いません。

その小動物用オヤツのミニコーンを「都会に住む息子の嫁に、飼いハムスターの餌を栽培して欲しいと頼まれた。うちでは他のトウキビに花粉が付くと売れなくなるので場所を貸して」と、トウモロコシを出荷している叔母が我が家の裏の畑の隅に植えていたことがあります。そのミニコーンの種類はひょろひょろの細い株姿ですぐ風に倒れやすく、実際植えた数の株では密集度が低かったのか、結局ほとんど受粉せずに終わってしまいました

前はこの類の仲間である「ストロベリーコーン」という丸くて赤い実の種類の種子が大手種苗会社のカタログで買えましたが今は如何でしょうね。この市販種子そのものも薬剤が浸みこんでいるので食用にはなりませんが、ポップコーン系統の種類なので栽培して収穫したものはポップコーンとしての食用が可能でした。
私の実家は、昔から食べるポップコーンは輸入もののポップコーン乾燥種子を袋買いしてきて(外国船が入る港町なので、輸入ものを小分けして卸していた業者があったらしい)自宅で厚手のガラス鍋で煎り、爆ぜたて熱々を好みの味付けで食べていたので結婚前に一度だけ、種子を購入してきて庭に少し蒔いて育ててみました。この種は案外受粉率が良かったのか植えっぱなしで5〜6本収穫出来たので半年ほどは赤い実のドライフラワーとして楽しんでから種子をばらし、試しに煎ってみた事があります。
一応ちゃんとポンポン爆るには爆ぜるんです。が、あまりにも種子が小さいので爆ぜたポップコーンでもようやく金平糖大・・・。味も普通のポップコーンでしたが、作っても量があまり無いので、食べるのを楽しんだと言うよりも話のタネ程度のものでしたよ。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター