実生のキウイについて
mio
2009/05/28(木) 21:03:36
いつもお世話になっております。
25年前から、庭先でキウイを育てています。
棚仕立てです。毎年300個収穫でき、食べ余すほどです。
三年前に、100m位離れたアイビーの竹垣付近に、キウイらしき植物が2本、突然芽を出しました。
今は、アイビーをしのぐ勢いで竹垣をのっとろうとしています。
多分、春先に柔らかくなったキウイを鳥のえさ台に置いたのを、カラスが運んで落としたせいで発芽したのだと思います。
よく観察すると、茎に生えている産毛が赤くて、親とは違うところもありますが、ツルの伸び方や、葉の様子はどう見てもキウイです。(先祖がえりした?)
このまま勢いに任せておいては、竹垣の美観を損ねるので、何とか対処しなければと思っています。
実生の果樹は、親より劣るものが多いと聞きますが、キウイは、どうなんでしょうか。
植え替えしてまでも、育てる価値があるのでしょうか?
折角生えてきたのだから生かしてやりたい気はしますが、ご意見をお聞かせいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
りっこ
【関東】
2009/05/28(木) 21:26:07
「育てる価値がある」かどうかは将来メス樹であって実際に開花結実して味や大きさがどうかなどで判断するしかありません。一般的には果樹の実生は親より劣るというのが通説です。まいた種からの発芽ですからオス、メスの確立は50%とおもいます。実際に育てている親の品種はなんでしょう。もしメス樹なら現在の親の枝に接木という手段もありますが...。
mio
2009/05/28(木) 23:22:00
りっこ様
ご回答ありがとうございます。親の種類はヘイワードです。
雌雄は開花しないとわからないのですか?2本発芽したから、雄と雌なんてそううまくはいきませんよね。
それにしても、アイビーの垣根に割り込むような、ややこしい場所に生えてしまったので、生かすなら、早いうちに植え替えしなくてはなりません。植え替えは、これから梅雨に向かう時期でいいのでしょうか?
りっこ
【関東】
2009/05/29(金) 01:24:07
落葉樹ですからやはり移植などは落葉期でないとまずいですよ。それにしてもずいぶん昔から栽培されていますね。恐れ入ります。キウイはまだ新しい果樹です。「原産は中国のオニマタタビでニュージランドで改良されて日本に入ってきたのが1970年です。ヘイワードは人の名前で改良した人たちの一人です。ちなみにキウイはニュージランドの国鳥の名前で写真で見ると体の色や毛がキウイにそっくりです。」と手持ちのキウイの本に書かれていました。ですから種を植えても何ができるかわかりません。ヘイワードさんも予測ができないでしょう。マタタビやサルナシができるかもしれませんね。みな同じマタタビ科ですから...
当方は露地植えでは5品種ほどありますが、今実生キウイも育てています。
昨年夏ごろに食べようとしたキウイの種を取り出して洗って鉢にそのまま播種して50個ほど発芽したなかから比較的ものになりそうなものを今年3月に10本選んで1本づづ7号鉢に移し現在に至っています。中には1mほどもツルをだしているものもあります。すこぶる成長が早くびっくりです。半日陰の場所に置いていますが...どんなものができるか今から楽しみです。全部オスかもしれませんが苗を選ぶとき成長がいいもの、中くらいなもの、小さいものなどのグループから選んでいますので2本くらいはメス樹があるのではないかと期待しています。同じグループなら全部オスというリスクを回避するためです。
キウイはオスと雌は品種が違いますので開花前ではまず見分けることはできないと思います。オス樹も3品種ありますが見分けられません。
キウイの実生は最初はキウイの葉の形をしていないことがあります。道端でつるや葉がキウイに似たようなのが生い茂っているのがよくあります。一度写真で投稿されてはどうでしょうか。枇杷は落果からよく発芽しますが、当方ではキウイは2品種ほど沢山地面に落として堆肥化していますがいまだ発芽したことはありません。
mio
【東北】
2009/05/29(金) 05:24:37
興味深い解説をありがとうございます。
25年前、長女誕生の記念樹として、その頃まだ珍しかったキウイと木イチゴのインディアンサマー、プルーン、ブルーベリーなどを植え、いずれも今に至っています。
堆肥化したことも、野鳥たちの餌えさにしたことも、けっこうありましたが、発芽したのは今回が初めてです。
発芽を確認した時から去年あたりまでは、何の植物か皆目見当がつきませんでした。
倒すのはいつでもできると思って、とりあえず様子を見ているところです。
あまり得手ではありませんが、今度画像アップに挑戦してみます。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/05/29(金) 10:50:10
キウイの実生については、次に記しました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/kiwi/kiwimf.htm
最悪の場合、かつ、多くの場合、
すべてが雄である、あるいは雌でも実は小さく、美味しくない・・・
ということを承知の上で、
夢を追うことが可能なら、育ててみてください。
他所にない、我が家生まれのキウイは、たとえ不出来でもかわいいものです。
優秀で個性的な雌木であるかもしれませんから。
今、25年樹への緑枝接ぎに成功すれば、来年、開花、雌雄判定、結実も期待できそうです。
mio
2009/05/29(金) 19:55:58
タネツギ様
ご回答ありがとうございます。
土地はいくらでもあるので、しばらくは夢を追い続けて見ます。
早く雌雄がわかるなら、接木も是非実行してみたいですね。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/05/29(金) 22:00:32
昨年5月にセンセーションアップル休眠枝数芽を香緑に接いだのが、いま果実を一斉に肥大させています。樹勢のよい部分に接いだからか、開花まで早かったです。
秋〜冬〜春にやるキウイなどの多品種接ぎについて、次に載せております。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/graft/manykind.htm
mio
2009/05/30(土) 05:28:22
[[解決]]
タネツギ様
参考になる情報をありがとうございます。
接木は、季節が到来したら、是非実行してみたいと思います。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター