白ろう果

[園芸相談センター]の過去ログです

バニラ 【四国】 2009/01/13(火) 18:43:10
一季成りイチゴを東西畝で栽培していますが、ここのところの低温と日照不足で裂皮や着色が遅くなっています。特に酷いのが白ろう果なのですが何か対策はありますでしょうか?サイドには反射のマルチミラーを貼り付けていますが、もうひとつなのです。
宜しくお願いします。

ぶるこ 【甲信越】 2009/01/15(木) 16:10:02
バニラさん、こんにちは。
今の時期に実を生らせているということは
ハウス栽培ですよね?
温度管理しているでしょうから低温にはならないように思いますが??

イチゴの実を楽しむのは本来は春になります。
今の時期に楽しむにはそれなりの施設が必要になります。

バニラ 2009/01/15(木) 17:13:17
ぶるこさん、ありがとうございます。
もちろんハウス栽培でハウス温度も9℃以下になると加温機による
暖房も作動しますし、培地加温も行っております。
ハウス内の炭酸ガス濃度も常に1000〜2000ppmにしてあります。
出荷は12月中旬からしております。
あとは...温度を更に上げるぐらいでしょうか?

pinetree 【九州】 2009/01/16(金) 18:34:28
 白ろう果の発生原因についてもお解りのようですし,加温機,培地加温,炭酸ガス施用機まで装備しているなら,趣味のレベルではないのでしょうね。

 白ろう果は品種によっても異なりますし,窒素の多用,草勢のつけすぎなどによっても助長されます。
 東西畝であれば,北側の日照が少なくなり,発生も増えるのではないですか?
 また,お解りとは思いますが,加温温度も設定温度と実温が異なるのは良くある事で,畝付近の温度を実測し,サーモの取り付け位置や循環扇の利用も検討されたらいかがでしょうか。

http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/kit/saibai/pdf/itigosyu.pdf

 現状では夜温を上げるのがもっとも早い対策のように思えますが,一度,お住まいの地域の普及センターなどを訪ねる事をおすすめします。県庁の農政部の普及関係課に問い合わせれば教えてくれるはずです。
 「○○県 農業改良 普及センター」などで検索しても解ると思いますよ。

バニラ 【四国】 2009/01/17(土) 18:22:27
[[解決]]
pinetreeさん、アドバイスありがとうございます。
通気性を良くするために循環扇も複数取り付けて、定期的に作動しております。とりあえず燃料代を気にせず、夜温を上げてみることにします。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター