木酢酸って危険なの?
家庭菜園野菜好き
【関東】
2007/06/26(火) 13:37:51
木酢酸って危険ななんでしょうか。
別のスレッドで発ガン成分が入っていると書いてありましたが・・・・
タバコのヤニ水(灰皿の水)は虫を殺せるというのを聞いたことがありますが
それと同じような物なんでしょうか。
危険
2007/06/26(火) 13:54:23
この話題鬼門です。
議論が白熱して変な方向に進み大変なことになった。5月ごろ
ご自分で検索してみたら如何でしょう。肯定派から否定派もうすごいですから。最終的にどれを信じるかはご自身で判断してください。
鬼門
2007/06/26(火) 13:59:31
おっとハンドルネームを危険にしたら如何にも否定派のようなのであせって変更。中立です。
キャンティ
【北海道】
[URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kobetsuzawa/]
2007/06/26(火) 14:14:35
先のこの掲示板での「議論」は全て読んでましたが、私は自己判断で、普通に使ってます。理由は、それに代わるであろう忌避剤が容易に手に入らないからです。もちろん、自分で作ったりはしません(できません)。
もう6〜7年、毎年使ってますが、木酢による「悪影響」は確認してません、野菜にも人体にも。
かと言って「効果」がどうだったのか、科学的な検証もしていません。要は「趣味」ですので。
x
2007/06/26(火) 14:37:10
そんなにすぐに、ガンになるものではないと思います。
もともと、日本人の病気による死亡率はガンです?
ガンになったから、木酢液のせいにするのは早すぎます、多少確立は上がるかもしれませんが必ずしもガンになる訳ではないと思います。
私は匂いが苦手ですので使用していません、中立です
この話になると相当、場が荒れるみたいですね。
物によっては品質が悪い物もあるみたいですので使用するならご自分でよく判断されてから使用してください
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/26(火) 14:40:55
木酢液は、特定農薬入りすべきか審議するため、税金を数十億も投入して毒性等各種分析を、複数の研究機関や大学で行っています。
せっかく多額の税金を投入した資料ですので、一読してみてください。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/seisan/tokuteinoyaku_iinkai/6/itiran.html
大雑把に要約すると、複数の発ガン性物質を含み、変異源性が陽性となっておりいます。
ただ、一部製品を除けば、200倍以上の希釈を前提とした場合、これら危険物が人体に悪影響を及ぼす濃度にはならないというのが、結論のようです(これで悪影響が出るようなら危険すぎて話になりませんが)。
もっとも、製品によるバラつきが大きく、ホルムアルデヒドを高濃度で含む製品は実用上でも問題があること、農薬は発ガン性物質や変異源性がある場合は認められない事など問題も多く、特定農薬入りは見送られています。
判りやすく言えば、危険物は含んでいるけど、きちんと薄めて使えば体に直接被害は出ないだろう(超高濃度使用は当然そのぶんリスクが高まります)。ということですね。これを是とするか非とするかは各自の判断で。
また、使用する上ではきちんと防護はすべきでしょう。けっして無条件で安全といえる資材ではない、ということは留意すべきと思います。
タバコ液のほうは、危険というか人を余裕で殺せますので・・。
x
2007/06/26(火) 14:42:44
↑死亡原因の病気です ガンはナンバー1
マイティー
2007/06/26(火) 15:22:51
木酢酸は以前農薬として登録されていた時期が有り、更新され続けることなく数年後に失効しているので
その扱いは「失効農薬」で無登録農薬です。
もっとも、危険かどうかの論議はあまりに意味がありません。
なぜなら
燻製用の燻液として、食品添加物として無制限の使用が許されているから。
散布したものを洗って食べるとかのレベルじゃなくて
漬け込んだものを乾燥して食べているんですよ。
癌になるならこっちの方が断然高リスクですよ。
普段傍観者
2007/06/26(火) 17:52:47
私も木酢液もう10年以上使っていますが春に一度作付け前に畑全体に忌避剤として使用しています、他の方の畑と比較して相当な効果はあるようです。
農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会長いですね^^忌避剤として調べたのかしら?
発癌物質
http://sekken-life.com/life/Cancer1.htm
ここにも書いてあるように総ての食品に多かれ少なかれ入っているようですよ、勿論ホルムアルデヒドなんて入っていない植物が少ないのでは、なのに農薬にホルムアルデヒド、発癌物質共に入っていないのが不思議です。
Xさんこんにちは私先日農協の購買部へ農薬売り場の近くを通っただけでくしゃみがジンマシンがあの臭いは昔から苦手です、あれに比べれば木酢液の匂いが許せるのは私だけなのでしょうか?
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/26(火) 20:12:55
>>ここにも書いてあるように総ての食品に多かれ少なかれ入っているようですよ、勿論ホルムアルデヒドなんて入っていない植物が少ないのでは、なのに農薬にホルムアルデヒド、発癌物質共に入っていないのが不思議です。
それは、日本の農薬安全基準がすべてとは言わない物の、世界的に見てかなり厳しいものだからです。いまは発ガン性物質を含んでいると、それだけで登録が取れません。
海外では認められているので、これは日本だけですね。変異原性も、これが陽性になったら登録不可です。
ホルムアルデヒドなんか入っていたら、一発で不許可です。
実際には程度問題で、実用上問題ないレベルなら良いと思うのですが(私は)、おそらく世間ではそれは許容されないのでは・・と思うのですが、どうでしょう?
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/26(火) 20:25:40
忘れてました、木酢のホルムアルデヒドは、ある・なしのレベルの話ではなく、一部高濃度の製品がある。ことが問題とされたのです。
物質の安全性は量・濃度に依存するため、微量であれば実際問題として気にする必要はありません。
しかし、高濃度だとかなり危険な物質です。シックハウス症候群の原因物質の一つですし、高い濃度での暴露はあんまし健康的とは言えません。
普段傍観者
2007/06/26(火) 22:08:46
こんばんはREDさん
そんなにホルムアルデヒドは危険な物なんですね、やはり自然の中にあるホルムアルデヒド木酢とに入っているホルムアルデヒドでは違うんでしょうか?
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/seisan/tokuteinoyaku_iinkai/6/siryou2-2.pdf
大変参考になりましたが
http://www.env.go.jp/council/10dojo/y104-01/mat02_08-01.pdf
で使用しているホルムアルデヒド3000ppm何処を探しても見つかりませんでした教えていただけたら助かります。
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/26(火) 22:51:47
ホルムアルデヒド自体は危険な物質です。高濃度のホルムアルデヒド水溶液は劇物指定されていますし、シックハウス症候群の原因物質の一つとして、作業時の環境基準や、居住地の環境基準が定められています。
自然の中にあるホルムアルデヒドと、木酢のそれは、「濃度」が違うんです。すでに書いているように、物質の危険性は量・濃度によります。
ホルムアルデヒドも微量であれば、とくに影響はありません。木酢も、ほとんどの製品は希釈して使用すれば実害はないはずです。
で次の質問の件ですが、その上の
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/seisan/tokuteinoyaku_iinkai/6/siryou2-7.pdf
こちらです。
作物への残留木酢が害を与える可能性はまずありません。問題は散布のほうです。農薬と同様ですね。ちなみに3000ppm含んでいたのは1製品のみですので、たいがいの製品は200倍程度に薄めれば問題ないはずです。
また、試算はハウス内ですので、屋外ならもっと緩やかなはずです。
ところで、誤解を招くといやなので書いておきますが、私は中立です。
単に、むやみやたらと安全と思いこまず、問題点は認識した上で、注意して使ったほうがいい資材だと思っているだけです。
普段傍観者
2007/06/27(水) 08:52:58
RED様ありがとう御座います、RED様中立なんですね。
>ただ、一部製品を除けば、200倍以上の希釈を前提とした場合、これら危険物が人体に悪影響を及ぼす濃度にはならないというのが、結論のようです。
と言う事は一部の製品を使用するとガンになったり、奇形児が生まれたりする可能性があるということですよね、私使うの止めましょう。
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/27(水) 11:49:45
はい、中立です。だから、いままで一度も危険だから使うべきではないとは書いていません。もっとも、病害虫防除に使うのは違法なので、おおっぴらに書くべきではないと思いますが。
>>と言う事は一部の製品を使用するとガンになったり、奇形児が生まれたりする可能性があるということですよね、
あ、読み直すと記述がヘンでした。申し訳ない。
一部製品の問題というのは、発ガン性ではなく、ホルムアルデヒド(これも発ガン性物質ではありますが)による環境基準オーバーでした。ガンではなく、シックハウス症候群の問題ですね。
もちろん基準はマージンを大きくとってますし、超えたから即どうこうなるものではありませんが、基準が定められている以上、超えてもOKと言うわけにはいかないでしょう(スピード違反と似たようなもの?)。
発ガン性については、複数含んでいるものの、有為に確率を上げるほどではない、と小委員会の報告に書いてあったはずです。
使用・不使用は個人の自由ですが、あまり極端に考えないほうがよいのではないでしょうか。
絶対安全と盲信するのは問題ですが、危険危険と回避する必要も無い。と思いますよ。
普段傍観者
2007/06/27(水) 19:21:08
RED様の説得力の有る説明に木酢酸使うの止めようかと一時思いましたが、RED様のおしゃる農薬を説明書道理使用すれば安全、しかし先日の農協の購買部の出来事でそれもダメ、となるとキャンティ様のおしゃる様にほかに選択肢がでもう一度整理してみました。
中立のRED様は何もおしゃら無いですが食品の中に含まれる発癌物質またホルムアルヘヒド
http://www.n-suisan.jp/yumetobi/formaldehyde/ho1_06.htm
ここによれば魚介類で590ppm乾しシイタケで409ppm
これではマイティーさんのおしゃる様に
危険かどうかの論議はあまりに意味がありません。
これ凄く説得力があるんですが、となりますとREDさんのおしゃるシックハウス症候群って私たち家庭菜園をやってる者にとって何か影響があるのでしょうか?
私疑いだすと止まらない性格でよく主人に怒られました、是だけ説明が上手で何でも知っているRED様が食品に入っている発癌物質、ホルムアルデヒドの事に付いて一言も何故触れないのでしょうか?中立であれば木酢酸の利点についても何か知っている事を教えて欲しかったと思います、それとも木酢酸にいいこと何にも無いのでしょうか?
書いていて何を信じていいのか道に迷っている子羊の心境。
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/27(水) 22:18:59
なんで中立にこだわるのかよくわかりませんが??
うーん、なんというか。もうすこしあいまいな考えをしたほうがいいのかなと^^;白黒はっきりする問題じゃないので、明確な答えを求めているなら、はっきり言っておきますがそんなものありません。
それと、信じるのは良くないですよ、私は自説が正しいなんて大それた事いうつもりはありませんので。参考URLを良く読んで判断した方が良いと思います。そこに書いてある以上の事は知りませんから。
で、食品についてですが、考えても無意味なので考えないだけです。易学者が発ガンリスクの上位としているものは、タバコと食事で、ものを食う限り発ガンリスクからは逃れられません。なので、考えるだけムダです。
しかし、食事に含まれる発ガン性物質のほうが多いのだから、木酢の発ガン性物質など気にする必要はない、というのは間違えです(いや実際に実用上問題はないですけど)。
ものを食わないと死んでしまいますが、木酢を使わないからと言ってどうこうなることはありません。
両者にはリスクリターンに大きな違いがあるのです。
これは木酢だけでなく世の中の幅広いものごとに共通したものですが、すべてのものはリスクとリターンを秤にかけて存在しています。
食事はしないと生きられませんからリスクを負っても食うしかありませんが、木酢・・というか農薬も含めた防除資材なんぞで余計なリスクは負いたくない、と思いませんか?
食事に比べてはるかに小さいリターンしかない防除資材には、当然ながらそれに応じた小さなリスクが求められるのです。
シックハウスは、普通に散布しているなら、とくに問題はないと思います。一部製品では基準値を超える可能性がありますが、超えたからといって・・と前にも書きましたよね^^;;
基準値を無視はできないけど、実害はないでしょう、たぶん。
ただ、メーカーはタール、ホルムアルデヒド、ベンツレピレンなど危険性のある物質について、最低限の物質だけでも製品の含有量を分析して記載するくらいするのは筋ではないかと思っています。
食物に含まれるホルムアルデヒドの人体への影響は知りませんので、できればご自分で調べていただければと思います。
木酢のメリットとしてきちんと調査され、効果有りと結果が出ているのは種子消毒です。他は残念ながら知りません。何かいい資料があったら教えていただければと思います。
と、色々書きまくってさすがに疲れてきました。とにかく、あまり極端に考えない方がいいと思いますよ。世の中あいまいなものですから。
普段傍観者
2007/06/28(木) 19:50:56
なんで中立にこだわるのかよくわかりませんが??
??ご自分からおしゃった からではありませんか??
何とも灰色、玉虫色、ファジーな事になってきましたRED様のお伺いしますと私同様迷える子羊が増えてしまわないか心配です。
http://www.env.go.jp/council/10dojo/y104-01/mat02_08-01.pdf
ここで回答見つけました。長いですが引用します。
結論
木酢液に由来する農作物中のホルムアルデヒドの量は、最も残留しやすい条件で試算
した最大値をみても、ホルムアルデヒドの一日許容摂取量に比べてはるかに少なく、ま
た野菜等に含まれる天然のホルムアルデヒドの量と比較しても少ない。また、木酢液中
に含まれるホルムアルデヒドの量は、農林水産省が収集した採取時の排煙口の温度を一
定の範囲に定めた木酢液46サンプルの平均濃度が約402ppmであり、1,000ppmを超えた
サンプルは1つしかなかったことから、高濃度のホルムアルデヒドが広く木酢液一般に
含まれているとは考えにくい。
上記の1,000ppmを超えた木酢液サンプルとは3000ppmの木酢液の事でRED様の言う一部高濃度の製品があるこのことらしいのですが何しろ灰色、この3000ppmの木酢液出所が定かでない事はさて置き3000ppmを考えられる最悪の条件で使用した結論が上記引用です。
このトピの【木酢酸って危険なの?】に対する回答として何とが結論を出していてくれたのです。
次は効果
木酢液は私の経験からキャンティおじゃる様に虫に対する忌避剤、防虫剤(殺虫能力は確認できませんでした、何時の間にか居なくなる)としての効果が高いようです。ただ農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会の蒸留木酢液の分析結果
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/seisan/tokuteinoyaku_iinkai/6/siryou2-2.pdf
を見ますと本当に木酢液かどうか疑わしい物が見受けられこれを使ったら木酢液なんて何の効果も無いということになりますね、困ったことです。
病
気に対しては私は使用した事がありませんから判りません(今まで病気が無かった^^)、何方様か体験ありましたら教えてください、よろしくお願いします。
凄い長文になってしまいました、でも改めて為になりました。
普段傍観者
2007/06/28(木) 19:58:46
何とがを→何と農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会が に訂正一番大切なところでミスしてしまいました。
「お前は大事なところでへまをするって」よく主人に怒られていました。
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2007/06/28(木) 23:36:12
・・・。
その参考URL,すでにご自身で引用した上で私に質問し、私はそれに答えています。なんと書いてありますか?
私は質問に対して極力誠実に解答したつもりですが・・どうも自身の空回りに過ぎなかったようです。理解いただけるよう解答できなかった事につきましては、反省するしかありません。
しかし、私には白黒はっきりするような解答は望まれてもできません。また、そのような性質の事柄とも思っていません。まさに灰色だと思っているので、そのような解答しかできないのです。
ですので、どなたか明快きわまる解答をしていただける方に、続きはお願いしたいと思います。たいへん申し訳ありませんが、これにてこの質問への解答は終了させていただきます。
みのむし
2007/06/29(金) 12:15:04
発ガン性のある成分が含まれているってことだけは確かなようで・・・
魚焼いて焦がしても発ガン性物質できるんだし、
まあいいじゃないか。
たくおさん
2007/06/30(土) 00:22:01
木酢液を7〜8年まえトマトや薔薇、ぶどうに使用し、これを噴霧したすべての作物が元気を失った。特にトマトは全滅しこの年まったく収穫が出来なかった。以来木酢液には恐怖感があって一切使用していなかったが、薔薇に使用し好結果を得ているという仲間の話で、今年からおっかなびっくり作物と薔薇に使用している。前回トマト全滅のときは原液は濁っていた。これを50倍に薄めて3回使用したものだから悪影響がモロニでたことと思います。今年は透明な原液購入、ただし特別高いものでない。これを2〜30倍に薄め、薔薇の一部、スナックエンドウに試験的に使用したところ、薔薇の葉っぱが赤っぽく変色、エンドウは3日つづけたら、ごっそりついていたアブラムシがいつの間にかいなくなって効果抜群です。またエンドウ本体は被害を受けていません。その後薔薇の根元に、髪切り虫の忌避を目的に、葉っぱにはかけないように2度3度噴霧していますが、悪影響はありません。効果のほどは夏を過ぎるまで観察しないと結論は出ませんし、これから農薬の殺虫剤をまくのでとりあえずの気休め程度に考えています。庭のありの巣に注いだけれど、完全に殺傷し巣を全滅させることは出来ないようです。因みに創森社刊「ドラム缶炭焼き術」では煙突口温度75〜120℃で木酢液を採集するのが望ましい、低い温度では含有成分が少なく、高い温度では有害物質が含まれるとしております。木炭製造業者がどこまで神経を使って採集しているかを分かず使用するわけだから、せめて透明度ぐらい目視で判断して、しかもボトルが新しくなるごとにテストをしてから本番に使用する必要がありますね。
お腹一杯
2007/06/30(土) 21:20:22
物事の善悪や好き嫌い・信条・思い込みは、解決しません。
好き嫌いは、感情論であります。善悪は、存在していません。
善悪の基準は、世論が決めて、個人が判断するもの。
例えば、殺人は、世論は悪いことと決めていますが、個人レベルでは
良いこととして、殺人をする人も多々見受けられます。当然、世論から
その個人は、責めを求められますが。戦争などは、殺してなんぼの世界。殺さなければ、敵にも味方にも自分自身にも殺される。殺せば褒められるもの。
まして、木酢液の概念をもってその善悪を他人の思いつき(本・サイト)で討論しても解決しない。各自が判断して、体験しない限り実際のところは良く解らない。
農薬の有毒性についても、瞬間的致死量(障害発症)もあるし、残留蓄積致死量もあるだろうし。私の知人で、蚊取り線香1本で死に掛けたものもいる(20才男 翌朝発見し救急入院)、水銀1滴で死亡した者もいる。反面DDTやダイオキシンで、倒れたものは確認していない。
タバコの即死は聞いたことはないですが、酒での即死は良く聞くし見たことも有る。
エイズにしても、殺人犯予備軍でありながら、野放しにしている。
見たことも、会ったこともない、調べたこともない一面を見て、善悪を語っても仕方が無い。危険・嫌われると思えば、近寄らない・使わなければ良いし、危険もあるかもしれないが、効果があると思えば、調査し、使用基準を守ればよい。それとも無頓着に使って、後から責任を取らされるとか、いろいろ。
いずれにしても、賛成現行派は控えめに、反対派は極端に神経質になるものです。結果は、両者とも同じことをしている。農薬は拒絶しても、生活害虫用の生活燻煙剤・蚊だシューとか中性洗剤・練り歯磨き・化粧品・インスタントラーメンに危機感を持つ人は少ない。肝臓腎臓の弱い人にインスタントラーメンを食べさしたら覿面に、尿泡をだす。
嘘偽り・判断を誘導する表示・知ってて都合の悪いことを隠すのはいけませんが、これは官庁公務員に任せておけばよい。それを積極的にしてこそ公務員、古今東西変わったことはない。元々から、徴収徴用を強要するシステムですから。それを秩序立てるものが法律というものです。
ということで、せめて表示されていることぐらい、理解して使用すればよいのでは。少しでも迷ったら・不安に思えば使用しなければ良い。
簡単なことです。中途半端な理解や迷い・未練は危ないし後悔する。
第一に、見ても製品の良し悪し・品質は解らない。 噂で判断しますか? デザイン? メーカー名? ですか、販売店の綺麗さ馴染みですか?
店員さんの容姿言動ですか? 作っている本人が解らない・販売している当事者は当然知らない。このような状況でどうしてわかるのですか。
警察に聞きますか?保健所に聞きますか?農林厚生省県庁市役所に聞きますか? 相手にされませんよ。関心もなければ、袖の下が重くもならないにならない他人のことなど構ってられますか。事故が起こってから出直して来いと言われますよ。尤も事故が起こってからでは遅いし、調べてみます。うちでは取り扱っていません。といわれるだろう。
各自判断して、良きに計らえばよい。自分で手に負えないと思えば止せば良い。何事にかかわらず。
お腹一杯
2007/06/30(土) 21:29:34
>木酢酸って危険なの?
その使用によっては、危険な部分もあるし、危険でないことも有る。
その効果も、効果があるとも、効果が無いともいえない。
只、多くの人が効果があると思って使っているし、使っている人でも、危険という人もいる。何が危険かと問い詰めれば答えられない人が殆ど。
一つだけ言える事は、使用した噴霧器は、後で良く洗っておくこと。
粘って、次に使うときに不自由する。エアーが抜ける。
ビット
2007/07/06(金) 12:39:57
家庭菜園野菜好きさんへ
こんなに沢山の方が回答して下さって未だ解決しませんか?
もし、解決されて居るならチェックして送信して下さい。
木酢酸って危険のも有ります。使用する時に使い方を読んで見たら
如何でしょうか?
私の使用してる木酢酸は危険では無いです。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター