白ねぎ(長ねぎ)の植え方 (斜めに植える?)について教えてください。
花好き
2006/06/06(火) 08:01:49
根付き白ねぎ(長ねぎ)を 食用として買ったのですが、あまり立派な根が付いていたので植えることにしましたが、園芸1年生のため植え方が分かりません。長ねぎは 普通 葱坊主が出来て種で増えるそうですが、私が 買ったねぎは 葱坊主の出来ない 株で増える関東あたりにて5〜6月のみ出荷される新品種(坊主不知ぼうずしらず)ということが分かりました。農家の方がやっている無人販売所にて購入しました。植えれば株にて増えると言っていました。すでに食べられる状態にある70cmぐらいの白ねぎです。植え方は 無人販売所の育てた方に聞くのが一番良いのでしょうが、いらっしゃることが 少ないため 農家出身の方に聞きましたら、ねぎ類は、最初 斜めに植えるんだよ。だんだんまっすぐなってくると言われました。どうして斜めに植えるのか?まっすぐ植えるとどうなるのか?分かりません。一時的に保存するために斜めに植えるということはよくなされていることのようですが、・・・どなたか教えて下さい。白ねぎ(長ねぎ)の植え方について 暑い時期 寒い時期に気を付けることも ありましたら、お教え下さい。よろしくお願い致します。
Sub-Rosa
【関東】
2006/06/06(火) 09:50:50
ご質問は千住葱の系統の夏葱(坊主不知)のようですね。
>農家出身の方に聞きましたら、ねぎ類は、最初 斜めに植えるんだよ。だんだんまっすぐなってくると言われました
夏葱は斜めに植えても自分で起き上がってまっすぐになりますのでそのことを挿して言っているんだと思います。
やまと
【関東】
2006/06/06(火) 09:55:29
園芸相談板のスレッドを放置したまま野菜板に同様の質問をするのあまりに失礼ではないかと思います。
あちらで「野菜板に質問した方が良い」とのアドバイスを受けて実行された事とは思いますが、園芸相談板で回答してくれた方が居られるのですからせめてあちらには「解決マーク」を入れ、閉めてくるのが筋だと思います。
また、アチコチの掲示板に同様の質問をするのは「マルチポスト」と言ってネットマナー違反です。
園芸相談板の上の方にも「マルチポストに関するガイドライン」が掲示してありますのでそちらを熟読の上、他の掲示板は解決にするなり削除依頼をするなりしてくると良いのではないでしょうか。
花好き
2006/06/06(火) 11:24:41
あちこちの掲示板をひやかす気持ちなどは全くないです。軽く扱っているのでもありません。どうしても分からないことに関しては、分かる方の力を借り、また電子掲示板にて分からなかったことは 一人でも多くの方に 分かった時点で 分かったことを一人占めせず、お伝えしたいと思う単純な気持からでした。ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫びいたします。
Sub-Rosa
【関東】
2006/06/06(火) 13:16:51
千住葱は病害虫に弱く大量の農薬を使用しますので、農薬が心配ならば作らないほうが無難だと思います。
最初に立てられたスレがこれですね。
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200606/06060069.txt
>ピーナツ 【九州】 2006/06/05(月) 21:12:05
>はじめまして。花大好きさん。野菜のことでしたら、野菜相談掲示板がありますので、
>そちらにこれからは野菜にかんしては、ご相談されると良いですよ。>http://engeisoudan.com/lngv.cgi
このアドバイスでこちらにスレを立てられたのですね。
次回からと言う意味のアドバイスだと思うのですが、こちらに行きなさいと言う意味にも取れますから今回は仕方ないと思います。
しゅうくん
【関東】
2006/06/06(火) 15:46:25
家庭菜園で株で増えるネギを育てています 埼玉は深い溝を掘って壁に沿わせて立て植えて根元に2.3CM土をかけます曲がりになってもよければ 教えていただいた方のように寝かせて植えます 溝に植えたときは追加の土は40日ほど掛けないほうが ぶんけつがよいようです 1ヶ月前に植えたものが根元からぶんけつし始めてます いろいろとネットでも調べたのですがこのままで藁や乾燥草などを根元に敷いて乾燥暑さにやられないようにしてやります9月に入ってから土寄せです ちなみに昨年は半分ほどとけてしまいました 暑さのためか 土をかけすぎたためではないかと思ってますが原因はよくわかりません
のら
【北陸】
2006/06/06(火) 15:59:35
坊主不知は育てたことがありませんが、
ネギは過湿土壌を嫌いますから、畝をつくって苗を垂直に植えつけようとすると相当高植えにしなければなりません。
当然畝幅も広く取らなければならず、家庭菜園では効率が悪いと考えられます。
自家消費でしたら多少曲がって育ってもよいので、苗を横にして植えると思っていました。
花好き
2006/06/06(火) 17:41:58
しゅうくん様 のら様ありがとうございました。@深い溝を掘って立てて植える場合どの位深く掘るのでしょうか?A斜めにして植える場合もやはり深く掘るのは変わらないのでしょうか?B2,3cm土をかけるということは 白い所を日に当てないように土の替わりに白い所をすべて藁か乾燥草で覆うということによって白さを保つのでしょうか?Cそれとも根元に敷いて乾燥暑さを防ぐということは9月になって土寄せするまで白い所は日に当ててよいのでしょうか?が 分かりません。土をかけ過ぎたためなのかと書かれていますが、D9月になってからどの位の高さまで土寄せするのがよいのでしょうか?また のら様のおっしゃていたとおり高温過湿を嫌うのなら、E10月ごろ涼しくなってから土寄せするのは遅すぎますか?園芸1年生のため基礎的なことが分からず恐縮ですが、よろしくお願い致します。
花好き
2006/06/06(火) 17:57:21
Sub-Rosa様お礼が遅くなってごめんなさい。園芸相談掲示板から野菜掲示板に変わる時 不慣れなため気づかないことが多く大勢の方に不快な思いをおかけ致しましたことをお詫びいたします。病害虫に弱い品種なのですね。枯れて元々の気持ちで 一度植えることを決めた葱ですので、教えて戴き、学びながら、育てて見ます。よろしくお願い致します。
りっこ
【関東】
2006/06/06(火) 18:47:52
こちらでしたね。苗でしたか。ネギの根は酸素を好むので最初はあまり厚く土をかけません。斜めはおそらくせもたれのようにしないと苗が自立しにくいからだと思います。折らないようにするためでしよう。根がついて張ってくると自立します。それとだんだん成長すると葉が分かれてきます。すると土寄せして分かれた部分まで隠さないと白くはなりません。葉ねぎなら不要ですが白い部分が必要なネギはこれを何回か繰り返さないと白い部分が10cm程度になってしまいます。今は成長が早いので9月までまってはだめだとおもいます。当方のねぎは1ケ月で30〜40cmも伸びています。4月上旬に苗植えつけたのはものすごい勢いで伸びています。(3種類の白ネギと赤ネギ)中には70cmのもありますよ。土寄せが大変です。(2.3坪の小さなビニール温室でメロンとスイカの病気対策をかねて植えています)温室なので土がありません。外から少し運んできます。又、2週間ほど前昨年うえたネギが硬くなったので掘り起こし、根もとから3cmほど残してカットして根のみ植えますと今はもう30cmほど新芽がでて立派なネギが出来つつあります。又、土寄せをしないと強風で将棋倒しのように折れて倒れてきますね。そうなったらてんやわんやです...
しゅうくん
2006/06/06(火) 20:22:11
深さは20CMから25CMくらいで植えたときあまり頭が出るときは じゃまなので地表5から10CM表面出るくらいにカット。藁で覆うのは 乾燥させないためと後ほど土寄せしたときに根が呼吸できるためと聞いてます 土寄せはりっこさまのおっしゃるように9月までは待てないかと思います 今年もなるべく藁と少しの土でがんばってみようと思います
秋の土寄せですが 冬までに2回位します
花好き
2006/06/06(火) 20:33:09
りっこ様 いつもありがとうございます。●しっかり自立するまで背もたれの意味で折れないように斜めにする。●ねぎの根は酸素を好むので最初は土を厚くかけない。●自立して立ってきて大きくなってきたら倒れないうちに土寄せする。白い所を作る意味と倒れないようにするため土寄せをするということですね。ありがとうございました! また、どなたか 高温多湿を嫌うねぎがとけないようにするにはどうすればよいのでしょうか?ねぎの根が酸素をより必要とする性格だったら、土以外のもの(しゅうくん様の言っていた藁や乾燥草)で包み白ねぎにするのはだめですか?将棋倒しのように倒れないように土寄せするんでしたね。ちょっと無理か。何度も伺って悪いですが、家庭菜園で深い溝を掘って株で増えるねぎを植えているということですが、どの位掘るのか?斜めにするときも深く掘る方が良いのか?をお教え下さいませんでしょうか。よろしくお願い致します。
しゅうくん
2006/06/06(火) 21:06:28
深さが20から25CMくらいですネ 斜植えはTVでやっていたときは 斜めに少し溝を作り白い部分に土をかけていましたが ブンケツねぎではありませんでした 近くの家庭菜園の方はくわの幅15CMくらいの奥行きにして深さ25CMくらい硬土を上手にUの形にほり 始め4.5CMの土をいれU字になった溝にネギをそわせてたたせ乾燥させた野菜くずを入れて 育てていました 結構落ち着くものですよ 広さが限られた家庭菜園ならでわの知恵ですね
りっこ
【関東】
2006/06/06(火) 21:19:57
難しいですね。病気にも弱いし栽培期間も長いです。坊主不知は親ネギを植え付けて1年かけて分けつにより増殖させる栽培法ですよね。坊主ができないので坊主ができる他の品種が出荷できない時期にあわせて出回るようです。分けつが起こるまで親株をしっかり保持する(斜め植えの意味もここにあるかも)ことが必要のようなので、通常の白ネギ(深ネギ)のように切って根だけ植えるや苗を購入して2ケ月で収穫というのとは違います。ここは安易に考えないで農協あたりに聞いた方が良いような気がします。千葉県の北西部で結構栽培されているようですので....結構親切に教えてくれると思いますよ。
花好き
2006/06/06(火) 22:16:53
[[解決]]
しゅうくん様 20〜25cm掘ると最初に書いてくださっていたレスに気づかず、追加発言を書いていたため、繰り返し同じことを聞いてしまっていました。ごめんなさい。硬土を掘って乾燥した野菜くずを使って酸素を吸いやすくまた倒れないように工夫するとは びっくり情報です。ありがとうございました。またりっこ様のおっしゃるとおり坊主不知を育てていらっしゃる農家の方に聞くことも必要ですね。ありがとうございました。
しゅうくん
2006/06/06(火) 22:55:59
初めての経験は本当に楽しいものですよね なれると”土掛けして”とネギが言ってくるかもしれませんね 今までのレスを読み返してみましたが間隔のことがなかったように思いますので 普通のねぎは指2本くらいとって植えますが ブンケツの場合は株が大きくなりますので12.3CMは必要と思います
花好き
2006/06/07(水) 09:54:41
しゅうくん様たびたびありがとうございました。白ねぎは 形状から倒れないようにすること。白くするために覆わないといけないこと。ねぎの根は酸素を多く必要とするため根に空気を如何に通すかを工夫すること。このことが病気になり難い強いねぎを作るための秘訣かも知れませんね。普通は 出来る限り広い所を深く耕すのに ねぎの形状から倒れないようにするため植える所意外は硬い土を利用するとか 空気を根に通すため藁で覆ってから土をかける知恵には びっくりです。園芸1年生ですが、園芸の面白さにはまってしまいました。大勢の方の善意のお陰により様々なことを教えて頂き、感謝しています。私から何も差し上げるものがないことが心苦しいですが、今後共よろしくお願い致します。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター