アンズを買いました

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


にゃんこ 【九州】 2009/02/09(月) 22:11:06
植木市でアンズの苗、1.5mほどを購入しました。根本は直径1cm強で、根本から20cm、地面から10cm程から2本幹が伸び上部で小枝になっています。最終的な樹高を2.5m程にしたいと思っていますが、今、剪定をしておくべきでしょうか?するならどのように? ご教授ください。

リトっぷ 【九州】 2009/02/10(火) 19:08:52
こんばんは,根元近くから2本あるのですよね...
たぶん接ぎ木苗だと思いますが継いだ切り株部分より下からは出てませんよね?
台木からのヒコバエなら早急に剪定して下さいね。
2本とも正当な枝だとすると
一応5〜60cm程度まで切り詰めて植え付けるのですが
@各々切り詰め、将来東西や南北と枝に統一を持たせ例えば、東担当の枝から西向きに出た枝は剪定する。など方針を決めて下さい。A片方は根元からバッサリ,片方は5〜60cmで切っておく
植え付ける際に棒苗を更に切り詰める理由は
移動の為に根鉢がだいぶ切られ痛んでいます。この状態で元気に葉が出て枝が伸び始めたら少ない根鉢で栄養を賄わなければなりませんので木自身がストライキを起こしてしまうかストレスに感じる場合があるからです。

http://www.hashimotoengei.co.jp/ga-denndaiari-/engeisagyou.html

支柱なども必要ですね。

にゃんこ 【九州】 2009/02/11(水) 13:37:32
お返事有難うございました。やはり、切り詰めて植えるんですね。植えては見たものの一抹の不安がありました。
@深く植えすぎていたのを接木の部分まで引き上げます。
A肥料をやりませんでしたので、最初から植えなおします。
B片方を50cm位に残し、片方をバッサリします。

甘いアンズはリン肥料なしでは無理ですよね。ご教授本当に有難うございました。

にゃんこ 【九州】 2009/02/15(日) 14:02:38
早速肥料などを購入し植え替えました。購入時のまま、土を落とさずそのまま埋めていましたので、念の為、土を落としてみました。
下へ伸びた根は全部切ってあり、ひげ根が少し付いてるだけでした。要するに、土だけで根本らしく、体裁よく固めてあったのです。
これでも根付いてくれるかしらと心配ですが、改めて買う気にもなれません。

リトっぷ 【九州】 2009/02/15(日) 19:31:38
こんばんは,
太い根が切り詰めてあって細い根があればたぶん大丈夫だと思いますよ。
太い根は主根と言って幹を倒れないように支える役割の根です。
主根を切られる事で新たな発根を促す目的もあります。
大きな挿し木をしたとお考え下さい。この為に地上部分を剪定する必要があるのです。
この細い根が重要で養分を吸収するのは更に細い産毛のような根で肉眼では見えません。これは幹が風で揺れ動くだけで傷んでしまうので主根を失った苗木は支柱で揺れないように固定してあげて下さい。
それから果樹は若木で結実させると美味しい物も出来ませんし木が弱ってしまいますので3年位は待ってあげて下さいね。
たぶん,ビュンビュン真上に枝(徒長枝)が出ますので生え際より2〜30cm残して小まめに剪定して下さい。
先日私もあらかじめ落葉直後(11月)に根回しした3mの南高梅を12号鉢に掘り上げてきました。今期の授粉用に花芽がついた状態です。これは花が終わったら1mに切り戻すつもりです。南高梅も他家授粉の方が実止まりが良いと思ったので...

にゃんこ 【九州】 2009/02/17(火) 14:10:46
あぁ、そうなんですか。安心しました。支柱もしましたし、3年が待ち長いですが・・・。
「小まめに剪定」は四季を通してやってしまうのか、花が終わってすぐにやるのか、花も咲かせないで切るのか、を最後に教えていただいていいでしょうか?
何度もご丁寧で申し訳ないんですが。

リトっぷ 【九州】 2009/02/17(火) 15:26:11
こんにちは,おそらく若木のうちはたいして肥料など与えなくても日当たりさえ良ければぐんぐん育つと思います。←これが若いって事ですね。
そこで若木のうちは収穫を目的としない剪定⇒枝を整える(整枝)が必要になってきます。徒長枝の抑えや重なり合い密集しアブラムシの住家になりやすい車枝や抜き枝,他にもかんぬき枝,主幹と競う競争枝,株元から生える彦生えetc
色々あります。←要はすっきりさせる事でしょうね。
枝をぐんぐんのばす様な若い木はもともと花も咲きにくいし結実しても子孫を残すつもりも無いので振り落としてしまいます。(生理落果)ですから残った果実もまずいのです。落ち着いてきたら収穫目的の剪定が必要になってきます。
おそらく3年向き合えば気心も知れてくるでしょう。
剪定はウメと変わらないと思いますので絵や図入りの解りやすく書いてある本をチラ見するだけで『!♪』と思えますよ。
ちなみに落葉期から今頃与える肥料を『寒肥』元気に大きな葉っぱを出して貰う為に与える物です。
そして枝が延び終えた時期に与える物を追肥(ウメ等は夏に徒長枝以外に花芽を作るので甘くするならリンですね。)←ですから収穫目的なら夏以降は徒長枝以外の枝は剪定しません。
短果枝○中果枝○長果枝×←これらを結果母枝(実を成らせる枝)と呼びます。

リトっぷ 【九州】 2009/02/17(火) 15:43:38
図解入りの良いサイトがありました。

http://www.komeri.com/howto/html/01060.html

もしエラーで直接開けない場合はお手数ですがペーストコピーしウェブのワード入力から検索しHITした最初にアクセスして下さい。

にゃんこ 【九州】 2009/02/21(土) 16:45:43
難しいですね。サイトをじっくり読んで勉強します。有難うございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター