バラの葉

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


マシャ 【東北】 2007/12/13(木) 13:14:35
はじめまして。バラ初心者です。11月にバラに一目惚れをし、現在7鉢になりました。本等を見て疑問があるので教えて下さい。薔薇の葉は自然に落ちるのを待てばいいのか、今ある葉は切った方がいいのかがわかりません。ごく最近、購入したばかりなので1鉢以外はまだ緑の葉があります。ミニバラはハウス栽培らしく挿し木苗で花も葉もいっぱい着いてます。
HTやFは葉だけの大苗です。どうか、よきアドバイスをよろしくお願いします。

R・ひろき 【関東】 2007/12/13(木) 21:17:07
こんにちは。私は関東なので、それほど寒くはならない(−7℃で積雪無し)ので、もしかして参考になりにくいかもしれませんが……。
温室もののミニバラを買ったときは、だんだん寒さにならすようにしています。急激に寒くするより、少しずつ外に出し、慣れてきたら一日中。そのうちに1月頃になりますから、落ちる葉は落とし、2月の剪定時期にかけて少しずつ葉を取り、2月に剪定します。花や蕾は早めに切って室内で活けて楽しみます。HTやFLの葉だけの大苗は、2月の剪定時期までそのままにしておき、2月に良い芽のところまで少しだけ切り下げます。(東北ですと剪定時期は場所により3月くらいのこともあります。)

マシャ 【東北】 2007/12/13(木) 23:23:27
R・ひろきさん、ご回答ありがとうございます。私は東北でも一番関東よりの県で雪もほととんど降らない地域です。R・ひろきさんの意見どおりにトライしても大丈夫かと思います。今、ミニバラ達は玄関に置いてありますが、天気のいい日には外に出し夜には家の中ですね。
過去ログの中に、初心者に無農薬栽培は難しいとありましたが、どうでしょうか?以前、雑誌で予防程度には無農薬で育てて深刻な病害虫には農薬を散布したほうが良いと書いてありましたが・・・どうなのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

R・ひろき 【関東】 2007/12/14(金) 06:57:25
こんにちは。無農薬というと、病害虫が酷くならないうちに見つけて手で取ったり、葉を拭いたりという作業になってきます。また、害虫が越冬しないように根元にブラシをかけたりなど、手間がかかるのと同時に、初期症状を見つけることが大切になってきます。それでたぶんですが、初心者に無農薬栽培は難しいと書いてある本があるのだと思います。バラを始めて3年目位になると病害虫が増えることもあり、初心者でなくても難しいこともあります。でも、庭の条件により、うまくできることもあり、これはやってみないとわからないのです。日当たりが良くて気温が低めの場所で株の間を十分に離して植えれば、少なめでなんとかなるような気もしています。

マシャ 【東北】 2007/12/14(金) 18:36:32
こんばんは。解答ありがとうございます。私はてっきり、生薬や木酢などで手入れするのが無農薬なのかなと思っていました。虫を見つけたり葉を拭いたりと手間も掛かりますね。
今年は、もうバラを増やさず完全ではないけれど、農薬をほとんど使わずに育てて行けたらいいです。

R・ひろき 【関東】 2007/12/15(土) 09:24:10
こんにちは。私も漢方系のことをおっしゃっているのかな〜〜と思ったのですが、農薬の代用に漢方を使うなら、とくに初心者にとって難しいということもないような気がしまして、代用品も使わない方向で書いてみました。

マシャ 【東北】 2007/12/15(土) 23:33:04
こんばんは。私の書き込み方が悪かったですね。では、漢方等農薬ではないものだけでも栽培は可能でしょうか?姿形は多少良くなくても何年か続けると丈夫な木になると書いてある本もありましたが…

R・ひろき 【関東】 2007/12/16(日) 09:52:11
こんにちは。使ったことはありますが、当地では無理でした。庭の条件によってはどうかなと思いますが、これはやってみないとわからないのです。

マシャ 【東北】 2007/12/17(月) 22:30:05
こんばんは。R・ひろきさんいろいろとアドバイスありがとうございます。何事もチャレンジですね
。家のミニバラも蕾の動きが鈍くなりました。ここはハウスではないと実感しているみたいです。そろそろ剪定です。来春はかわいい花が咲くように手入れします。また、わからないことがあったらアドバイスよろしくお願いします。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター