夏野菜の種まき

[園芸相談センター]の過去ログです

らん吉 【東北】 2014/01/14(火) 16:19:24
ハウスはなく庭にビニールトンネルを作りで電熱マットを使う。
3月1日にナスやトマトの種を蒔く。
日中の温度は問題ないが夜の気温の確保にいつも失敗してます。
今までは農家で使った育苗用のシートを使ってましたが薄くなり効能が無くなりました。
新しく購入したいのですが農家で使うのは100メートル単位です。
20メートルで間に合うのです。
購入する際現物を見たいのですが、通販ではそうもいきませんので良い物があれば教えてください。

ぶるこ 【甲信越】 2014/01/16(木) 13:58:54
こんにちは。
通販がダメなのはなぜでしょう?
とっても便利で良いものですが。
電熱マットであれば現物を見るよりは
商品の詳細が分かればよいのでは…。
どうしても、というのであれば
大型ホームセンターで相談されてはいかがでしょう?
メーカー取引があれば可能かもしれませんよ。
無ければ無理ですが。。

らん吉 【東北】 2014/01/16(木) 21:45:50
ぶるこさん
私の書き方が悪く説明不足で申し訳ありません。
通販で購入しようとしているので現物が解らないので使用されている方がおりましたらと思いました。
電熱マットはすでに使っておりトンネルの上にかける保温用のマットを買おうとしています。

らん吉 2014/01/18(土) 11:12:18
[[解決]]
農協から50mで購入します。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター