ナデシコ・姫金魚草・ペチュニア発芽しない
uzujichinoko
【近畿】
2013/10/22(火) 11:13:37
いつもお世話になります。ガーデニング初心者です。9月末にナデシコ・姫金魚草・ペチュニアの種をピートバンに蒔き、日陰に置いています。しかし、1ヶ月近くたっても、全く発芽しません。種の説明書通りに蒔き、水遣りは、霧吹きや底面給水でしていますが、10月に入っても真夏日が何日かあったのでその影響でしょうか?もう、諦めた方が良いのでしょうか?以前にピートバンでは、やつしろ草も発芽しませんでした。私のような素人でも簡単と聞いているのですが、何か、コツのようなものがあればお教え下されば幸いです。宜しくお願い致します。
ぶるこ
【甲信越】
2013/10/22(火) 11:23:50
こんにちは。
コチラの掲示板は今は雑談用になっているのですが…。
失敗の原因としては日陰に置いていることでしょうか。
発芽にはある程度光も必要です。
あとは、覆土が多くても発芽しにくくなりますし
発芽温度が維持できなくても発芽しにくくなる傾向にありますね。
uzujichinoko
【近畿】
2013/10/22(火) 14:39:35
ぶるこ様
ご回答有難うございます。
姫金魚草とペチュニアは覆土無、ナデシコは、薄く覆土と説明書にありましたので、その通りにしましたが・・。
では、今からでも日なたに置けば発芽してくれるのでしょうか?
やはり、あの季節外れの暑さがダメだったんでしょうか?
(雑談用の掲示版に移行されたのですね。これも雑談としてお答え下されるというのは、なしですか?)
青りんご
【中国】
2013/10/22(火) 16:23:40
私もピートバンはあまりいいと感じません。
簡単に発芽グッズってのが色々あるけど、
色々ためしてみて土が1番発芽しやすかったです。
しかもちゃんとしたものじゃなく、
花壇に直まきとかが。
話しをもどして、日陰といっても明るいとこですよね?
木陰ぐらいの明るさ、すぐそばまで陽が当たってるぐらいの。
乾燥さえさせてないなら発芽してもいいんだけど、
なでしことペチュニアは春の方がいいのでは?
もしあきらめるとしても、花壇があるのならそこに捨てれば
春になって芽吹く可能性もあるのではないでしょうか。
経験としては、初心者こそ土での種まきのほうをおすすめします。
uzujichinoko
【近畿】
2013/10/22(火) 17:06:26
青りんご様
ご回答有難うございます!
あと、スターチスとカンパニュラの種を蒔く予定なのですが、今度は、他の種蒔き方法でやってみます。なでしこ・ペチュニア・姫金魚草は、もう少したってみても発芽しない時は、小さい花壇がありますので、そこにダメもとで捨てて(・・・)みます。春に芽吹えてくれたら、もうけものと思えばいいのですね。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2013/10/22(火) 18:24:09
ピートバンは加湿すぎたり、乾きすぎに陥り易く植物の種類によっては発芽しにくいと思います。主に湿った土環境が好きか耐えられる物向きで、使える種類が限られると感じます。
特にナデシコ類の様な加湿を嫌う植物は芽が出にくいでしょうね。
春の暖かい環境や人工的に加温できる環境での発芽に使用するのなら最初の移植まで使用できる植物の種類は多いですが、秋蒔きや日陰だと温度も上がりにくいですし発芽しにくいでしょうね・・・。
私も、できれば植物の種類ごとに蒔き床の土の種類や水やりを変えた方が良いので鉢を使っての土蒔きをし、慣れてくれば苗が管理し易い育苗用のセルトレイなどを利用して蒔いても良いと思います。
鉢はなるべく平鉢を使用し、植物の種類により土の種類やブレンドが違う物を使用すると良いかと思います。
「たねまき・挿し芽の土」というブレンド済みの専用土が使用し易いのですが、水を好む種類のものだともう少し有機物の多い物を選ぶ(市販の培養土で肥料や堆肥の入っていないもの)と良いです。
発芽自体には肥料などはあまり必要なく、種子蒔き土に初めから混ぜる必要はありません。ただ、できれば殺菌・殺虫処理のされているものが望ましく、そういう物だと小苗の立ち枯れ病なども起きにくくなります。発芽後に込んだ芽を間引きながら液肥の薄めた物を与えていき、一回目の移植の時に肥料など養分の入った土に植え替えてあげて下さい。
日本で種子を購入すると大抵は袋の裏に発芽の蒔き時や必要な適温が書かれています。温度は発芽の重要な条件で整っていないと芽が出ません。特に園芸種はこれを守らないことには種子は芽を出せず発芽条件が全て揃うまで休眠してしまう(数年で目覚める物もあれば種類によっては何十年何百年寝ている事も)か、種類によって種子自体の寿命が短ければ(短くて1〜2年)もう発芽しません。
ペチュニアは発芽適温が高めなので露地での秋蒔きでは難しく発芽したとしてもこれからの時期寒過ぎて苗が育ちませんし寒さで枯れる事も・・・。
春の暖かくなってからだととても良く発芽するので、北海道でもこぼれ種子からごっそり発芽します。育ちもとても良くて、数年前に咲いてた株からの種子(休眠種子らしい)が人知れず発芽して野良咲きしてるのを見つけたりもしてますよ。
uzujichinoko
【近畿】
2013/10/23(水) 12:33:53
ばんざいうさぎ様
いつも御丁寧な回答を有難うございます。
これから蒔く種は、頂きましたアドバイスに従い、頑張って育てていきます!今回のダメになるかもしれない物は、春にもう一度チャレンジしてみます!しかし、ピートバンでの発芽が、初心者では、難しいとは・・。がっかりです。
お答え頂きました皆様、本当に有難うございました。
ぶるこ
【甲信越】
2013/11/03(日) 16:19:17
解決済みにはなっていないのでちょいとコメントさせていただきます。
ピート版は学生のころから使用したこともあり
割と個人的には使いやすく愛用しています。
かなり保水性があるので
もしかしたら過湿にさせていたのかもしれませんね。
当方はかなりのめんどくさがりやなので
時々霧吹きをするくらいになります。
種巻きの用土などグッズは多くありますが
ご自分の使いやすいものを使うのが一番かと思います。
uzujichinokoさまのようにこまめに観察し管理する方は
あまり保水性のないものが適しているかもしれませんね。
覆土ですが、どれもかけないくらいが良いように思います。
種子が小さいものが多いですからね。
ここで失敗するケースもありますので一応。
あとは、温度ですよね。
ペチュニアは25℃程度と高温が必要で
なでしこは20℃前後、姫金魚草は18℃程度です。
若干ながら異なりますので同じ場所同じ時期の播種では
どれかが、となる可能性が出てきます。
今回はどれもとなってしまったようですが…。
今回で懲りずにまた挑戦して下さいね。
失敗は必ずや成功につながっていきますから。
uzujichinoko
【近畿】
2013/11/12(火) 12:34:25
[[解決]]
ぶるこ様
ご返答有難うございます。久しくこの掲示板を覗いていなかったので、
御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。それで、今度は、スターチスとカンパニュラ(涼姫)の種蒔きにチャレンジしてみたのですが、またご相談したいことが出てきました。ここは、雑談版ですので、「園芸相談掲示板」に今から、ご相談するつもりです。良ければ、覗いてみて下さい。また、アドバイス頂ければ大変嬉しいです。
初心者用掲示板@園芸相談センター