バラの蕾 2回目の相談です

[園芸相談センター]の過去ログです

ちこ 2010/06/06(日) 00:06:06
また相談させていただきます。

前回蕾の件で相談させていただきました。
50センチ程の新苗をゴールデンウイークに購入し、5月中旬位に蕾が2個でて、それは取ってかまわないと言うアドバイスだったので取りました。
今回もまた蕾がでて、前回の蕾より大きく、1センチ程のもので、その蕾のすぐ下からまた小さい5ミリ程の蕾が出てきました。
今回の蕾はどうすれば良いでしょうか?
取ってしまった方が良いのか、5ミリ程の蕾含め2個ともこのまま咲かせていいのか、アドバイスお願い致します。

しゃなまま 【東北】 2010/06/06(日) 22:00:10
こんにちは。
なぜ、新苗の蕾をとるのか?それを理解しなければなりませんね。

新苗というのは、まだ、子供です。
花を咲かせるというのはとても、エネルギーのいる事です。
それを体力のない子供に咲けというのは、大変な事でヘタをすれば弱って枯れてしまいます。

出来れば、今年一杯は蕾を取り、病気にさせないように株を丈夫に育てることを優先にした方が良いです。
9月まで、咲かせないようにして秋に花を咲かせる人もいますし。
あとどうしても待てない場合、1個だけ咲かせて咲いたらすぐに
摘み取り花瓶に活けて楽しむということも出来ますが、
それには、薔薇自体が元気な状態か?ということです。

来年になれば、体力が着いているでしょうから年中咲かせても大丈夫です。四季咲きならばですが。

しゃなまま 【東北】 2010/06/06(日) 22:29:08
前回の質問を読んでみました。
オフィーリアなのですね。
オフィーリアなら今年一杯、蕾は撮り続けてください。
私も去年手に入れた薔薇でとにかく、シュートが出にくいので株を丈夫にすることを優先してください。

明日あたり、ようやくオフィーリアの笑顔見れそうです。
ちこさんも1年頑張ってくださいね。

ちこ 2010/06/07(月) 17:13:23
しゃなまま様

お返事ありがとうございます。

昨日、私なりに新苗の蕾について調べてみました。しゃなまま様のアドバイス通り新苗は出来るなら今年とかは花は咲かせない方が良いんですね。
私が調べたものには、蕾を取るときは、5枚葉の下で一緒に取ってしまった方が良い…と言う事がのっていました。
理由は、蕾だけだと新芽の伸びが悪くなるとか…
うちは、大きい蕾のすぐしたに小さい蕾がついていて、その下は3枚葉です。3枚葉の4センチ下で枝分かれし、蕾が2個付いている枝より2倍太い枝(下から上へ若葉3枚葉、次に4枚葉、その先にも小さいですが新しい葉が出てます。)が伸びています。
蕾が付いている枝は3枚葉含め切ってしまってかまわないでしょうか?

それと、
もともと買ってきた時の根元から出ている枝は1つでしたが、
その枝の横から新しい枝が伸びてきています。(10センチほどに)
これがシュートと言うものですか?
これはこのままのばしてもかまわないのでしょうか?

度々質問して申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

しゃなまま 【東北】 2010/06/07(月) 23:04:54
蕾を取ることを摘蕾といいます。
摘蕾にはソフトピンチというやり方、指で摘まんで取るのですが私は指でつまめる範囲蕾のすぐ下にある葉も一緒に取ります。
新苗なので、出来るだけ葉を残し光合成のできるようにした方が株のためと思ってます。

その枝の横から新しい枝が伸びてきています。(10センチほどに)
これがシュートと言うものですか?
これはこのままのばしてもかまわないのでしょうか?

株元から元気よく出てきた枝をベーサルシュートと言い、そのベーサルシュートから出ている枝をサイドシュートと言います。日本ではこれらをまとめて、シュートと言ってます。

このサイドシュートはそのままで良いと思います。このシュートにも蕾が着きそうになりましたら摘み取ってください。

あと、多分サイドはその1本だけだと思いますが、ベーサルシュートの太さが1センチくらい、またはそれ以下でしたら、サイドは1本だけにしてください。
1センチより太い枝でしたら、サイドが2本でも大丈夫です。

やどかり 2010/06/11(金) 15:18:55
>蕾が付いている枝は3枚葉含め切ってしまってかまわないでしょうか?

おそらく、全体から見て、切っても切らなくてもよい枝ですね。
主幹ではないので。こういう枝は、品種にもよりますけど、良く出ます。剪定をするとき、その切った枝から今後どういう芽を出させるかを想像しながらやりますが、3枚葉の上は蕾となっていますので、これ以上、いい枝はそこからは出てきません。葉が全体的に少ない場合、つけておく程度です。

>蕾が2個付いている枝より2倍太い枝
こちらが主幹となりますが、米粒大の蕾が見えた時点で、爪で先端を折り取ります。そのとき、3枚葉(5枚葉が多く出ていて、取っても影響ないのなら5枚葉)も一緒に折るイメージで、5枚葉の上が理想ですが、新苗の場合、蕾だけを摘蕾していくと背が高くなった時点で先細りし、3枚葉になることがありますので、その後は3枚葉の上でもいいかと思います。逆に、深い剪定は必要なく、葉を出来るだけ温存して枝を太くするようにしていきます。肥料をあげて、新しいシュートの発生を促します。

ちこ 2010/06/11(金) 18:23:42
しゃなまま様 再度お返事頂きありがとうございます。

やどかり様 お返事頂きありがとうございます。

アドバイス通り、蕾部分は3枚葉と一緒に切り取りました。
切り取った蕾のついた枝は花瓶に生けて部屋に飾りました。

今年いっぱいは育成メインで、勉強していきながら、楽しみは来年にとって行きたいと思います!

アドバイスありがとうございました!

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

gardenfan滋賀 【近畿】 2010/06/11(金) 21:12:05
新苗なら漸くペンチピンチの季節です。

このままソフトピンチを繰り返すのは安全ですが、さらに細いステムしか立ち上がりません。
それより、接木部分から3センチほどの位置でペンチピンチ(切らずにペンチで折れ曲げる)すると太いベーサルシュートが出やすいです。
品種にもよりますが、新苗は全てこうしています。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター