ライスフラワーについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆゆ 【近畿】 2009/07/21(火) 13:24:36
今年の春にお店でライスフラワーの可愛い姿に惹かれて購入しました。

しばらく可愛い花を咲かせてくれて花が咲きおわった後は花の部分はカットしましたが、その後はまだきちっとした剪定をしていないので形が乱れた状態です。それで、少し前から所々葉がカラカラに茶色くなって枯れたようになってしまいましたので剪定をと思うのですが、かたちを整える程度に適当でいいのでしょうか。


育て方を調べましたがあまり詳しく書かれていないので(普通の方はそれで十分解るのでしょうが、私には・・)教えて頂きたいです。

枯れた原因も
「高温多湿に弱い」のでそれで弱っているのか・・・「お水は乾いたらたっぷりと」とありますが、今の時期は乾きやすいので毎日水遣りをしています。それがいけなかったのか・・・ やはり毎日はやり過ぎでしょうか。

しゃなまま 【東北】 2009/07/21(火) 15:00:43
ゆゆさん、こんにちは。
ライスフラワーは持ってませんが。
高温多湿に弱いということは、もともと雨の少ない場所で育った植物だと思います。
そういう植物では、ちゅらビンかを持ってますが、水やりは乾いてるな。と思ってから、2,3日経ってから土の状態を見てから水やりをしています。
雨の日は軒下に置いて、濡れないようにしたりとか。
試しに水やりを中止して、様子を見てみたらどうでしょう?
鉢植えなら、水をあげたときと乾いたときの鉢の重さで判断したり出来ます。
夏の植物には高温多湿の植物がたくさんあります。
これは南方の外国の花が輸入でいろいろ入ってくるようになり、珍しい花、綺麗な花など買いやすくなりました。
原産国など書いてあるようなら気候など想像して(行ったこと無いので)
育ててみるといいですね。
と私の育て方でした。

Toris 【関東】 2009/07/21(火) 17:50:04
ライスフラワーの花はかわいらしいく、花もちがよいので、
切り時を逸してしまうと言うか、剪定がちょっとむず
かしい花ですよね。ぐずぐずしているうちに花の位置は
高くなり、下葉は枯れてきてみぐるしくなりやすいです。
雰囲気からわかるように、ワックスフラワーやティツリー
ミモザなどとおなじオーストラリア原産の植物で、
ほっておくと低い木になります。
冬季の低温や梅雨時以降の高温多湿で枯らすことがおお
いとおもいます。
ある程度鑑賞したら、緑の葉を2〜3センチのこしてバッサリ
刈り込みます。可能なら1まわり大きな鉢に植え替えます。
大きくしたくないときは、根を3分の1ほどほとし、もとの
鉢へ。 

親はいずれは大きくなっていく、(はじめ剪定がなれないと)
形が崩れていきやすいので、私は剪定したものでバックアップを
つくります。
2ヶ月弱くらいで根づきます。

ゆゆ 2009/07/21(火) 23:45:23
ご返答有難うございます。解りやすく教えて頂き嬉しく思います。

しゃなまま様のおっしゃるとおり、みずやりを少し控えてみようとおもいます。土の表面の色を見て乾いてるだろうな〜と思い水遣りをしていましたので、鉢の重さで判断するというのもすごく参考になりました。早速やってみます!

Toris 様もおっしゃるとおり、花の終わり時がはっきりしないので花を切るのに勇気がいりました。このまま花を残しておこうかとも思ったりしましたが、ある程度大きくしたいと思うので勇気をだしました。
かたちを整える程度ではなく思い切って剪定ですね。

肥料とかは特に与えなくても良いのでしょうか。北側で冬は日当たりがよくないので来年花が咲いてくれるかが今から気になります。

Toris 2009/07/22(水) 06:29:59
すみません、形がくずれて、さらに小さくしたいのかと勘違いしました。
通常の剪定のめあすとしては、花後1/3くらいのところで切り詰めます。

肥料は気にしなくてもいいとおもいます。生長期の春と秋に少量の化成肥料を
与えるくらいでしょうか。

調べましたら多肥は禁物とのことでした。

ゆゆ 2009/07/22(水) 20:24:35
[[解決]]
Toris様 わざわざ調べて頂きありがとうございます。
明日にでも剪定をして秋に肥料を与えてみます。

また、何かありましたらお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター