常緑で初心者で簡単な植物
ウーマン
2009/04/17(金) 00:00:15
初めまして(^○^)
今年の冬に家を購入して家の中がようやく片付き
暖かくなってきたしそろそろお庭もナントカしたいと思っています。
なにせ初心者でして、花を咲かせない時期でも
葉の部分は常に常緑で初心者でも手入れの簡単なもので
この時期から植えられるお勧めがあったらぜひ教えてください。
ぽー
【関東】
2009/04/17(金) 01:08:52
こんばんは。
ウーマンさんのお住まいは、どちらでしょうか?(名前の横から地域が選べます)
お庭の花壇にお花を植えたいということでしょうか? それとも、樹木系もお考えでしょうか。
花壇の大きさや、日当たりはどうですか?
また、いますでに植わっている植物はありませんか?
・・・など、ウーマンさんのお庭の状況や条件がもう少しわかれば、いろんなアドバイスがいただけると思います。
ウーマン
2009/04/18(土) 11:58:42
ぽーさんありがとうございます。
そうですよねぇ。土地や条件によっても
違ってくるでしょうね。
本当、初心者なんでそこまで考えつかなかったです(;^_^A
まず住まいは千葉県房総地域で暖かい気候です。
花壇スペースは縦一メートル、横四メートル位で
直植えして越冬できるものが良いです。
日当たりは抜群に良いです。
木に関してはコニファー系を植える予定で
お花の方で教えてください。
もちろん、木でもお勧めがあれず教えてください。
現在は何一つ植えていない状況です。
よろしくお願いします。
たちつ
【近畿】
2009/04/18(土) 17:06:28
・
まず最初に 基本的な土作りをします。・・・もう二度と大掛かりな土壌改良はしないし、できない為。
1)表土3〜5cmの土を丁寧に削り取ります。 とりあえず、箱とかビニール袋に入れておきます。・・・・雑草の種がかなり混ざっている。
2)土の量の1/3ほど腐葉土とかバークチップ堆肥を用意し、花壇土に、満遍なく混ぜ込みます。深く大きく上下混ぜ込む。
肥料や石灰は混ぜない。・・・無くても良い。大抵は、肥料等を混ぜると沢山混ぜ過ぎるので、上手く育たない・枯らすことが多い。
1)の土を表土より50cm以上の深さに埋め込む。雑草のタネが生えない。
次に植え付け。
好きなものを適当に。
一般的に、常緑樹は、花が小さい・貧弱なものが多い。
針葉樹は、小さいうちは、見栄えが自然に成り立つものですが、大きくなると、邪魔になるので、刈り込みたくなる。ところが、中々格好良くは仕立てられない。自然な姿の円錐形が、不自然に丸くなる。
比較的に、さまになるのが松ぐらいです。
又、大きくなれば、場所をとる・日陰を作るので、品数も少なく、四季の変化も無い。当然飽きも繰ればほったらかしになる。
そこで、好き勝手に植えれば、一つ一つの草花は、綺麗に見えても、全体的には、ゴチャゴチャになる。
そこで、長期的(3-5年先)・中期的(1-2年)・短期的(3ケ月-6ケ月)を想像したり、遠近感(至近距離50cm 5m 遠方10m以上) とか、色合い・姿形・季節観・を考え、その他コスト・手間・剪定入れ替え消毒・近所付き合いなども考えましょう。
私は、花が咲かないと納得しないので、花の咲くものとして・・・
例によって、話は、前後したり、散文調で
一本の仕立てとして、高さは、1.5m 幅50cmを基準に育てれば、楽かも。
斑入り・絞り系は、コンパクトに、淡い色は大きく、原色はポイント程度に、スリムにしたほうが、楽。濃い色は、暗く見えて、至近距離向き。反面淡い色は、遠くても映える。
特に、紫とか小豆色は、至近距離でないと綺麗さがわかりにくい。
アヤメ・ヤグルマソウ等は、茎細く花が飛び出しているので、比較的映えるものですが。オダマキやクリスマスローズなどは、覗き込まないと、良く見えない。
紫系では、比較的、落葉ツツジとか一才サルスベリが綺麗。
いつでも、何か色物があるということで
サザンカ(八重咲きピンク淡色大輪種・常緑・初春咲き)
大実キンカン(果実に癖が無い=酸味無く淡白味・冬でも実がある・花の回数が多い・常緑)
花海棠(小さくても・スリムにしても花が咲く。花にいやみが無い・果実も癖が無い=味がない。落葉)
日向ミズキ(落葉・株も花も小さいが愛嬌がある。春咲き。挿し木が簡単)
アザレア(八重咲き・白花)・サツキ(小輪系多花系)・・・小さくも、大きくも好み次第。・・・樹形は丸くなる、常緑 挿し木が簡単
ツツジ(玄海系)・・・樹形は縦長になる、落葉 挿し木難しい
バラ(聖火)とか彩りに、覆輪種。落葉・・・バラを増やすと病害虫の管理が忙しい。挿し木が簡単
縁取りに、スクエア(白花・落葉・花期が長い、アカバナは、暗い目立たない。草丈が小さい・刈り込みに強い) 挿し木が簡単
オキザリス(各種いろいろ・大輪系)とハブランサス・ゼフランサス・クロッカス・サフラン・宿根野スミレ等の球根を混ぜこぜにして、適当に埋める。・・・次に、何か植えるときに、適当に掘り返しても残っている。(普通は、何かを植えるときには、以前に植えてあるものを取り除かないといけない。) 良く増える
とりあえず、花後の剪定と、春秋の消毒は必要。草取りも。
その他、一才XXとか、盆栽用の花卉は、剪定すれば、大きさは自由になり、花も咲く。
私は、常に何かが咲いていないと、納得しない性格ですから、
私の偏見で紹介しました。
花期・鉢花の確認サイト
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/index.htm
・
小田部
【東北】
2009/04/18(土) 18:51:51
コニファーをお考えのようですので、コニファーに付いての知識を深める為にこちらを覗いて見て下さい。
http://hanacobo.com/
新しい発見が有るかもしれませんよ。
けみか
2009/04/18(土) 19:00:34
コニファーはおすすめですが、育てるのが難しい樹種があります。
自分の環境に合わせた樹種、育てるのが容易とされている樹種を
選ぶことをおすすめします。最初から高さがあるものは、値段が
高いし、根付きも悪いです。1m以下で購入して育てることを
おすすめします。
mao
【関東】
[URL:http://blog.goo.ne.jp/mu_keys]
2009/04/19(日) 00:30:43
割と近い環境(千葉県の中で都心に近い方)なので、ハーブより。
ローズマリーはいかがでしょうか。
立性のものを選べば、1m以下くらいには軽くなります。
乾性を好むので、地植えであればあんまり手間がかかりません。
肥料もいりませんし、植えるだけでなく、香りを楽しんだりクラフトとして利用したりも出来ます。
コニファー類は割りとデリケートだと聞いているので、あまりお勧めしません。
お花は春と秋と二季に分けてプランニングすると、はずれがなくていいかもしれません。
春から夏なら、ナスタチューム、アフリカンマリーゴールド、ペチュニア、サンパチェンス(ただし、1株がかなり大きくなる)や、環境によっては朝顔など。
秋は……なんだろ、あんまり秋に向けてプランニングしたことないので、葉物で綺麗に魅せるのもありかな。
ウーマン
2009/04/20(月) 16:12:04
[[解決]]
レスつけてくださった方、ありがとうございます。
みなさんお優しくて感激!!
たちつさん
土壌作りからの親切なアドバイス、ありがとうございます。
私も四季を問わずお花の絶えない庭造りが目標なので
とっても参考になりました。
小田部さん、けみかさん
ひとことでコニファーと言っても
色々な種類があるんですねぇ〜。
簡単に考えていた自分が恥ずかしいです(;^_^A
もっとちゃんと考えて勉強して慎重に選びたいと思います。
maoさん
ハーブ!!
全然頭になかったので目からウロコです。
なるほどぉ〜。その手もありますね。
こちらもお勉強開始です!!
皆様、本当にありがとうございました(^○^)
初心者用掲示板@園芸相談センター