旅行から帰ってくると栗の木が・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

まーさん 【近畿】 2008/08/13(水) 18:04:23
 2年ほど前に植えた栗の木が今年初めて実をつけて喜んでいたのですが、今月に入ってからぐらいから急に虫に葉っぱを食べられると言う被害を受けました 
朝水をやりに行くと小さい木にびっしり20匹ぐらい金属光沢のある2センチぐらいの緑色の虫がついていてあわててとって下水に流したのですがそれ以来毎日見つけたらとると言うこと繰り返していたのでとりあえず最初に食われた分以外はとりあえず大丈夫だったのに3日ほど旅行に行って帰ってきてみてみると下のほうの葉っぱが見事に葉脈だけになっていました
 栗の木以外まったくいないのになぜそれだけについたのか良く分かりません虫の正体と対策について教えて下さい

ひろ子 2008/08/14(木) 02:51:34
コガネムシじゃないんですか?グリーンメタリックのでかくて綺麗なやつ、時々見ますよね、栗の葉がおいしいんでしょう。
植木がどれほどの大きさか解らないですが、手が届く限り捕まえるか、殺虫スプレーとかしか方法が無いと思います。
小さい木とありますが、この時期だけ虫が入り込めない位のネットを張るとか。
他の人のご教授も待ちましょう、なんか対策あるんなら私も教えてほしいです。

句読点つけたほうが読みやすいですよ。

pinetree 【九州】 2008/08/14(木) 18:46:21
 コガネムシでしょうね。
 クリのコガネムシ類の登録農薬を調べてみたら,見つからなかったので,途中で挫折していましたが,ひろ子さんの書き込みもありましたので,思い直して。

 虫は以下などを参考に,じっくりとどうぞ。
http://www.insects.jp/konbunkoukoga.htm

 農薬は以下などを参考に選んでください
http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/mokuji_S/KURI.htm
 コガネムシには,スミチオン乳剤40,アディオン水和剤などが効くと思いますが,コガネムシ類の登録が無いようですので,登録のある害虫との同時防除ということになります。
 薬剤だと,発生初期に2〜3回の防除が必要のようです。

 意外に素早いので,カナブン(コガネムシ)を手で捕まえるのはストレスがかかりますね。朝の気温が低く,露で濡れているときがねらい時でしょうか。網を使った方が無難でしょう。

 誘蛾灯にも結構来ますので,夜間,蛍光灯や白熱電球でおびき寄せ,下に薄い洗剤を入れたたらいなどを置いておけば捕殺できるはずです。白いシーツなどをバックにすれば,より効果的です。
 ただし,下の容器は出来るだけ大きなものを使い,来た虫を取り逃がさないようにしないと,近所中のカナブンを集めることになりますので,ご注意ください。
 また,集めた虫はこまめに捨て,たまに水を換えないと,す〜ごく臭くなります。
 なお,誘蛾灯にはカブトムシなども来ます。シーツの前に電球を灯し,網を持って待機して,カナブンだけ駆除って言う手もありますね。

パタリロ 【四国】 2008/08/14(木) 19:23:53
栗にはカナブンがよくきます。数匹ずつ群れていることが多いです。手で捕殺しようとしても下に落ちて逃げたり、飛び立ったりします。逃げたやつが他の葉やバラに付いたりもします。手で取る時は手袋をお忘れなく。葉の裏にイラガがいることも。お勧めは細長いノズルがついたゴキブリ用のスプレーです。先端を近づけて少し噴霧すれば落ちますのでそれを集めて捨てます。

ひろ子 2008/08/14(木) 23:07:55
補足ですが
どこで、コガネムシが卵を産んで成虫になってるかは、まず解らないと思いますが、私の家の庭では地植えしてある植物の地面に、ダイアジノン粒剤っていうのを撒いてます。
大事なバラの根っこを食い荒らすいろんな幼虫がいますので怖くって。
でも食用にされるものは、説明書どうりに使用回数、量、を守らないと
食べれなくなっちゃいます。

はなみ 2008/08/16(土) 16:21:32
大きな参考サイトですみません。
http://www.ip.mirai.ne.jp/~osamu717/flowerslink.html
植物・花のリンク集 : ホームページ情報
→ し 植物の害虫  農薬ネットhttp://nouyaku.net/
http://nouyaku.net/tishiki/ZUKAN/ZGAITYU.html

pinetreeさんのコガネムシの写真集の方が調べがいがあるでしょうけど
参考まで。

はなみ 2008/08/16(土) 17:45:05
栗の病気には、胴枯病、葉枯病、斑点病があり、クリシギゾウムシ、クリオオアブラムシ、ゴマフボクトウ、クリミガ、モモノゴマダラノメイガ、クスサンという虫がつきます。ということです、

まーさん 2008/08/17(日) 00:11:34
解答ありがとうございますとりあえずすっぽりと網をかぶせてみて、それでもだめなようなら薬をかけようと思います。
もう駄目そうな葉っぱはとってしまったほうがいいんでしょうか?
1メートルくらいの木なんですが枝の本数は5本ぐらいあるのですが5分の3くらいの葉っぱやられています全部とっても大丈夫ですか?

ひろ子 2008/08/17(日) 14:29:19
少しだけ食われたのは残し、完全にだめな葉はつけといても意味ないですが、それ以上食われると、木が弱るので色々やってみるしかないですね。

pinetree 【九州】 2008/08/19(火) 12:46:09
 すでに取ってしまったかもしれませんが、今の時期に葉を取ると,発芽してしまい貯蔵養分も消耗し、来年の実は期待できにくくなります。これは,台風による落葉後の動きと同じです。
 葉柄だけが残っているような場合でも,無理に取らずにそのままにしておいた方が良いのではないかと思いますが。

まーさん 【近畿】 2008/08/20(水) 21:41:04
[[解決]]
なるほど、いろいろありがとうございます。 
来年どころか今年の実もあやしいけれどがんばってもらいたいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター