カラジウムのいもの植え付け
n'Guin
2008/04/02(水) 00:02:20
みなさま、お世話になっております。
観葉植物1年生の n'Guin です。
カラジウムを昨年はじめて育て、晩秋にイモをほりだしました。
どれも、乾燥した赤玉にいれておいたのですが、
どれも芽を出しています。 短いと数ミリ、長いと数センチ。
芽を出しつつあるように思います。
この後の管理について、教えてください。
よろしくお願いします。
リトっぷ
【九州】
2008/04/02(水) 00:57:19
こんばんは、発芽適温は25〜30℃と少し高い温度を必要とします。15〜20℃でも時間をかければ発芽しますが密集した球根の中心に近い大きな芽には花芽が備わっており成育が始まると真っ先に伸びて開花しようとしますがその間は他の芽は動かず花だけがぽつんと咲く形になりますのでカッター等で芽をジャガ芋の芽を取る様に切除して芽出し作業に入ります。有機質に富んだ肥沃な用土が根張りが良いのですが芽出しは赤玉で良いと思います。小さな容器に隠れるくらいに植えビニール袋に包み室内の日当たりに置くと30℃位になるので十分気温が上がる(25℃)までなるだけその状態で葉をたくさん出させます。暑さにはとても強いので弱る事はありません。
植え付けは,カラジウムの根は球根の下からではなく芽の横から出ますので2〜3a程度の深さに植え付けます。成育は梅雨明け頃から早くなりますが肥料を好みますので元肥をしっかり施し梅雨明けからは追肥と液肥で補います。(出てくる葉が小型化すると肥料不足のサインです)
地温が10℃以下で湿度があると腐ります。←これは越冬経験してますから大丈夫ですね。梅雨期に気温が下がり元気が無くなると灰色カビ病が出易くなりますので注意して下さい。
n'Guin
【東北】
2008/04/02(水) 10:21:43
[[解決]]
リトっぷ様
いつもお世話になっております。
このたびは、詳細なご指導をありがとうございます。
芽欠きの件が不安ですが、こればかりは経験ですよね。
やってみようと思います。
現在の室内の気温は、日当たりがよいため、28度です(暖房なし)。
芽が出るわけだ・・・。 これまで、温度が上がりすぎないように
下がりすぎないように、気をつけていました。
さっそくいろいろ準備して、日当たりにおいておきます。
楽しみです。
梅雨期の気温低下に気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
リトっぷ
【九州】
2008/04/02(水) 10:57:46
御提案ですが…
芽かきに不安があるとの事。
花芽を持ったカラジウムが開花を優先し成長する事を確認する方法があります。
途中まで成長させてあげるのです。この時に他のキゴから葉芽の立ち上がりが悪ければ頂芽優性により栄養成長は抑制されている状態と判断が出来ます。
また1番芽が葉芽だとすれば栄養成長を始めたと認識出来る頃には他にも多数の葉が出現していると思われます。
なお,デメリットとしては確認出来るまでの期間は花芽だと葉は動きが抑制されていますのでロスタイムが生まれ『温室効果で早芽出し』するメリットが半減してしまいます。
栽培環境はユリ科のサンダーソニアに似ていますね。夏バテ知らずなトコが。光量は控え目ですけど(^^ゞ
n'Guin
2008/04/02(水) 23:57:17
[[解決]]
リトっぷ さん
ご提案ありがとうございます。
これなら、間違いないですね。 初心者向きです〜〜。
その通りにやってみます。
ありがとうございます。
初心者用掲示板@園芸相談センター