ノボタンコートダジュールの剪定
チョビ
【東北】
2008/03/04(火) 18:43:01
鉢植えで50cmほどのコートダジュールが秋頃に蕾をつけたまま成長もせず枯れもせず冬に入ってしまいました。11月過ぎに室内(暖房はありません)に入れこの状態を保っていたんですが2月下旬頃から蕾と上の方の葉がちりちりに枯れてきてしまいました。下のほうの葉はまだ元気なのでその上でばっさり切ってしまっても大丈夫でしょうか?季節外れの剪定の様なので心配です。
リトっぷ
【九州】
2008/03/04(火) 23:47:01
こんばんは、『季節外れの剪定』にメリットが栽培者又は植物にメリットがあるのでしょうか?何故『剪定』が必要なのですか?調べて見ると耐寒性は3℃と日照が強い地方の育ちの様ですね。成育温度が15〜30℃となっておりますのでその頃まで待っても良いかと思いますヨ。室内に取り込むと同時に日照が思うように得られず止むなく休眠状態(成育低下)になったのでは?
南側の窓辺なら冬期の太陽は低く日照はまずまずと思われますが15℃にはなってましたでしょうか?
一応、ヤサシイ園芸の情報を貼り付けておきます。
http://yasashi.info/shi_00015g.htm
ぽー
【関東】
2008/03/05(水) 08:19:36
こんにちは。
コートダジュールは育てたことはありませんが、似た性質のシコンノボタンは持っています。
一応、育て方の参考までに、リトっぷさんご紹介のサイトに追加で↓
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=18449
関東くらいの気候だと、ノボタンは冬になっても戸外に出したままで越冬しますし、花も咲くことがあります。なので花が終わってから剪定するのが普通です。室内に取り込むにしても、戸外で越冬させるにしても、コンパクトにしておくほうが扱いが楽ですしね。
が、東北では戸外越冬も、冬の開花も厳しいでしょうね。
なので室内に取り込んだこと自体は正解だったと思いますが、花を咲かせるには、暖房のある部屋でないと無理でしょう。
(逆に言うと、温度さえあれば周年開花します。私がよく行く植物園の温室では、冬でもコートダジュールが咲いてます)
東北にお住まいで無暖房の部屋の室温がどの程度かわかりませんが・・・
2月にちりちりに枯れてきたのは、温度が低いので、自ら葉を落として越冬体制にはいったのか?→この場合は水は控えめにして春を待ちます。
あるいは逆に、まだ活動できる温度なのに水が足りず、枯れてきたのか?(活動期のノボタンは、ものすごく水を欲しがりますし、水切れさせるとてきめんに葉を枯らします。まして蕾がある時期は水切れ厳禁です)
チョビさんちの室温によりますが、どうも水やりを控えすぎたんじゃないかな〜という気もしますが・・・。
ただ、水切れの場合は下葉から落ちることが多いので、寒さから身を守るための落葉かもしれませんね。
(はっきりしないレスでスミマセン^^;)
落葉しても(極端にいうと丸坊主になっても)適度な水さえやっていれば、コートダジュールは春になれば復活してきます。
いま剪定したいのは、見た目が悪いからでしょうか?
成長期ならば、ノボタン類はいつ、どこで剪定しても大丈夫ですし、多少切り戻す程度ならいまでも大丈夫だと思いますが、「ばっさり」というのが気になります。いかに丈夫なノボタンとはいえ、調子が悪いときに大胆な剪定をするのは、ちょっと危ないかも・・・。
「切りすぎて枯らしちゃった」という話も聞きますので。
いまは枯れた蕾と葉を取る程度にして、ばっさりいくのは春を待つのが無難かと思いますよ〜。
チョビ
2008/03/05(水) 14:13:37
[[解決]]
リトっぷさん、ぽーさんありがとうございます。枯れた部分が全体に広がって駄目になってしまうのでは無いかと勝手に思っていました。日照と水遣りに問題は無かったと思うのでやはり寒さが原因みたいです。暖かくなるのを待ちます!剪定,管理等についても,もっと勉強して初心者の犠牲になるかわいそうな植物を減らしたいと思います^^;
初心者用掲示板@園芸相談センター