マユハケオモトが今年は咲きません・・

[園芸相談センター]の過去ログです

とよP 【関東】 2005/10/15(土) 15:08:14
毎年半日陰で育てています。いつも体育の日には咲くのですが今年は脇に子球が出来たためか、親の球根が小さくなってきて蕾もあがりませんでした。
球根にも寿命があるのでしょうか?または子球に養分を取られたためで株分けすれば来年は咲くでしょうか?また、分球で殖やした2号・3号鉢の大きさの球根も葉は4枚になりましたが咲きません。5〜6号鉢位にならないと咲かないのでしょうか?

ゆえ 【関東】 2005/10/18(火) 20:55:54
こんにちは、とよPさん。

なかなか、レスがつかないようですね。
残念ながら私はお役に立てないのですが、
アゲるために書き込みました。

どなたかからの、有効なお答えがつくといいですね。

たちつ 【近畿】 2005/10/19(水) 02:49:42

今見てきましたが、ウッと子も、まだ咲いてないですね。蕾もない。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/mayuhake0.htm
いつも、画像奥のような形で、花茎長く、花こじんまりと、咲いています。一度咲けば、毎年咲きます。日当りは関係ないですね。
一昨年は、西日ガンガンで、去年は、軒下の冬場に、1時間程度の日当りがあり、其の他の季節は、太陽の高度が高く日当りなし。でも沢山咲いていた。
潅水過多で根が弱っているか、完熟成長葉を枯らして、幼い葉の成長期など葉数が少ないとか。これから蕾が付いてくるとか。
もう少し待たないと仕方がない。
いつも忘れたときに咲いてくるのと、葉の割りに期待はずれの花だったので、関心が無く。花の観察をしていないので、理屈が解っていない。
覚えているのは、花が咲いたら、1-2ケ月程とすご〜く長いこと咲き続けている。何時になったら、花が終わるのかイライラしてくる雰囲気すら持たせる変わった花。と種が出来ない事程度。一花でこんなに長く咲き続けるのは、此の花ぐらい。とにかく手間隙いらずでなが〜い事咲く花。
今年は、私のは咲かないような感じがする。米のとぎ汁が良いか悪いかのQがあり、実験に使った。その結果、土がヘドロ状になり、用土が乾かなくなったり、又通気性が悪く、根腐りや完成葉が褐色になり枯れてきたので、真夏に植え替えた。やっと画像なみの葉になったばかり。咲けば儲け物の心境。もともと株も込み込みで、鉢も割れてきていた。
 回答にはなっていませんが、このような状況です。
もう少し待てば、咲くのではないでしょうか。

たちつ 【近畿】 2005/10/19(水) 03:09:41

はっきりとは、解りませんが、株分けせずに込み込みの3株程度混植しておいた方が良いように思います。 上の画像でも、鉢の割りに込み込みのように思う。もっとも、画像用に植え替えているとは思いますが、元株は其の侭で、バラバラの株を寄せ集めて植え込んでいないと思う。
左下の株元のところにあるのが、花芽か、古皮が剥けたのか判別できない。これが幼い蕾なら、どの株にも咲く事になる。(・・?
これが古皮の剥けた跡なら、株分けや植え替えは、好ましくはないということと思います。

とよP 2005/10/19(水) 10:01:29
ゆえさん、ありがとうございます。寂しい思いをしていたので感謝します。
たちつさん、貴重なご経験談参考になりました。ありがとうございます。冬場も外なんですか?寒さで葉っぱがしわしわになりませんか?我家は少し過保護かなと思いました。もう少し乾燥気味に育ててみます。
以前大型花木店で2号鉢入りの苗が高値で売られていたので聞いてみると、貴重な植物でだんだん育種家が減ってきているのだそうです。
10月に一度しか入荷がなく少ししか入らないのですぐ完売だそうです。
また、種は花を切らずに置いておいたらとうもろこしのような形の透明なものが出来た年がありましたよ。喜んで植えましたがとうとう芽は出ませんでした。果肉の中の種のようなものを取り出してみましたがだめでした。
知人に頂いた鉢なので大事にしています。

たちつ 【近畿】 2005/10/19(水) 11:24:22

最低温度5度以上あれば大丈夫。(冬は6-7時が一番低い)冬の寒乾風に当たらなければ、霜や凍結はしない。4度で凍結する。
そんなに高価・希少品なのですか?。余り見かけないことも事実ですが。ふぅ〜ん。大切にすることにしょう。

とよP 2005/10/19(水) 13:33:26
たちつさん、もう一つ教えて下さい。球根は年老いてだめになりますか?小さくなってきたようなのですが、肥料不足か分かりません。
光が足りないのでしょうか?
我家は花泥棒の被害が絶えないのでついつい隠すように日陰に置いているのです。遊歩道に面しているためお散歩の人の目に付くようで、珍しくない鉢植えなどでもすぐに持っていかれます。山アジサイの珍種を植えた時には、開花した途端に掘って持っていかれてしまいました。10号鉢のアガパンサスは大丈夫だろうと思っていたらやられました・・・。他、年に何回も悔しい思いをしていますが、最近は諦めています。

たちつ 【近畿】 2005/10/19(水) 14:17:41

一応上記URLは右下に太陽マークがあり、日当りを好むとありますが、
適当でよい。4-5年ほったらかしですが、別段老化で枯れる事は無い。
多湿には弱い。(バケツマークを参照)肥料もあげたことは無い。霜や凍結はダメでしょう。私は、実験に使ったので弱った。無謀な例外行為。

余り誘拐されるようなら、植木鉢をテンプラ油で、植木鉢をベタベタニ刷毛塗りしておいたら良いかも。ついでに空き缶で、アスファルトを一欠片を混ぜて溶かして置いたら良いかも。火事に注意。触るときには、手袋が必要。足元が汚れれば転倒にも注意。植木鉢に10円や5円を数枚埋めておいて、窃盗罪で被害届けするとか。植木鉢を盗られたと申告せずに、貯金箱へそくりを盗られた。金額は不明で、とにかく大金なので解りません。大金と届ければよい。貯金箱やへそくりの隠し場所や形に規定は無い。大金にも規定は無い。人により、一億円でも端下金なら、10円でも大金。肥料の粒を入れて、ネズミ薬殺用劇薬注意とか、さり気なく赤字で小さく書いておくとか。このごろの誘拐や殺人やひき逃げは、ゲームなので流行っているよ。  (^_^;)
やはり高価ですね。白花通販で4000円赤花10000円と楽天にあった。
知った人なら誘拐していくでしょうね。花より葉を見れば高そうに見える。赤外線防犯カメラも最近は小型で性能も良く安い。赤外線は良くないかも知れない。

とよP 2005/10/19(水) 14:37:15
[[解決]]
早速ありがとうございます。へそくり鉢にしてみようかなあと思います。いろいろ持っていかれたりされますが思い入れのあるものを根こそぎはやめて欲しいですよね。頼まれれば喜んで株分けするのに・・・。
余談ですが、空き巣にも2回入られています。セコムのシールは効き目無でした。防犯センサーライトもどうなのか・・・。庭用蛇口は鍵をはめ込んで開閉するものなのですが、六角レンチを使って使用されていました。外置きの洗濯機が使われていたのです!(これはさすがに気持ち悪いので設置場所を変更しました)
話がそれてしまいましたが、疑問点が解決できました。
ありがとうございます!!

たちつ 【近畿】 2005/10/19(水) 15:29:57

確かセコムには、発信用アンテナと設置場所特定の赤色灯が玄関や目立つところに付いている。又、ガラス窓なら、サッシか、合わせ目に振動感知器や天井に熱・煙・音波感知器が付いているので、プロなら自然に解る。ダミーのカメラも、配線の感じで解る と思いますよ。
命があっただけ、幸福と思わないと仕方がない。とにかく、大声を出して逃げること。大声は、「火事」という。火事は、他人事ではすまないので集まってくる。強盗系は他人事のドラマの世界。
私は、家財の盗難系はないですが、自転車は良くとられる。10台以上で2台は戻ってきた。朝乗っていったら、帰りには無い。最近はボロボロの自転車に乗っている。それでもサドルやベルやブレーキのピンは取られる。仕方がないので、ボンドでくっつけている。面白いのは、盗られた自転車より飾りが一杯付いて、返ってきた。もっとも、翌朝には取られてしまった。  (^_^;)

らんちゅう 【関東】 2005/10/19(水) 23:33:34
みなさんこんにちは
「解決」マークが付いてしまっているので お読みになっていないかもしれませんが 「白花マユハケオモト」を お育てでしたら 強光はお避けになった方がよろしいですよ
ちなみに「赤花」と「白花」では育て方が違いますので・・・

とよP 2005/10/20(木) 10:00:36
たちつさんが載せてくださった画像が白花ですよね。我家のはこれで、とても気に入っていてみんなにも珍しがられます。自慢のお花で、一生懸命殖やしています。赤花をお育てなんですか?頂いた当時大分調べたので画像だけは見ていましたが!落葉種もあるようですね。あれもこれも欲しくなりますが縁があれば赤花も育ててみたいなあ。

らんちゅう 【関東】 2005/10/21(金) 02:23:52
とよPさんこんにちは
我が家も「白花」なんですよ 友人の所には「線香花火」という種類があって 随分 豪華な「ヒガンバナ」だなぁと ずっと思っていました
たしかに あまり栽培されていない様ですね

「白花マユハケオモト」この植物 いつも頭の中が混乱します
というのも 育て方を紹介している内容が かなりバラバラで 相当 悩まされました あまり流通していないので 仕方ないのかもしれませんね

「ハエマンサス」は多肉植物として扱われる事が有ります たしかに そう考えた方が解かりやすいかもしれません

「ハエマンサス」は他の多肉植物の様に「夏型種」と「冬型種」が有りますが 基本的には「冬型種」が圧倒的に多い植物です
「夏型種」とは冬に休眠するタイプで 葉も全部落とし水も1滴も与えません(球根が腐ります) 「冬型種」はその逆に夏に休眠します
この手の葉を落とす物は 真夏の西日など除いて 比較的 日光に良く当てた方が良いようです

一般の多肉植物では「夏型種」は春に「冬型種」は秋に花を咲かせる物が多いのですが 「ハエマンサス」の「夏型種」は6〜7月に「冬型種」では8月下旬〜9月に 花を咲かせる物が多いので どちらも「夏咲き」と思われ 混乱を招きます

さて肝心の「白花マユハケオモト」ですが 少数派の「夏型種」です
冬場も葉が落ちず 花も10月頃咲きます ハエマンサス界の異端児という所でしょうが この花が1番流通している様で その為 育て方がゴチャゴチャになって説明されている様です

育て方としては 強光に強くありません 春・秋の午前中くらいの日光は問題有りませんが 基本的に「明るい日陰」に置いた方が安全です
肥料は他の「ハエマンサス」より多少 多めに(決して多肥という意味では有りません)した方が良いとの事です 生育期の春〜秋に(真夏と梅雨時は控えめに)与えましょう

水は冬場でも断水せずに 月に1度程度(サボテンなどの様に)鉢の1/3程度湿るくらい与えます 通年 乾燥ぎみに育てますが 他の時期は鉢底から水が出るまでタップリ与えます

置き場所は私は屋内に入れていますが 友人の所では花壇植えです 冬場 余分に土を掛けておけば問題無いとの事ですが 種類が違いますし 試した事が無いので良く解かりません

球根が痩せてくるのは 肥料不足・日光不足・根の状態が悪い 等 考えられます お心あたりは有りませんか?

混乱が続いているのか 脈絡の無い文章になってしまいました どうもすみませんでした

とよP 【関東】 2005/10/21(金) 08:50:49
ありがとうございました。感謝します。印刷して私のガーデンファイルに保存させていただきます!庭植えされている方がいるなんてビックリです。以前、アマリリスの球根土を盛っておけば冬も大丈夫と聞き、やってみたのですが絶やしてしまった経験があります。過保護に育てない方がよいのは分かっているんだけど加減が上手くいかないときがありかわいそうなことをしてしまいます。球根はきっと光量が不足しているんだと思います。葉っぱの色が薄くなってきたようにも思えるので。もう少し『加減』してみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター