大根の植え方育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

大根プランター 【中国】 2005/09/16(金) 20:18:03
このたび、 小学2年の子供が、学校で野菜作りに挑戦することになりました。大根を植えることになったのですが、初心者のため、種の植え方から分かりません。つきましては、大根の種の植え方育て方の気をつけることをだいたいの事でいいので教えてもらえればと思います。宜しくお願いします。

ぽー 【関東】 2005/09/17(土) 01:08:08
ごめんなさい、ご質問の答えではないのですが・・・。
「小学2年生」が「学校で大根を育てる」ということ、その育て方についてお母さん(お父さんかな?)が心配しなければならない状況っていうのが、よくわからないのですが・・・。

「二十日大根」だったら、まだアリかなあと思いますが、2年生が大根ですか?(@@)
しかも、親が手を貸さなければならないとしたら、家庭で種まきからやるということなのでしょうか。それとも、育てるのは学校の畑だけれど、種まきその他に親も協力してほしいということでしょうか。
だとしたら、ずいぶん大胆なプランだと思いますが・・・。

高校生になるうちの子が通った小・中学校は、植物教育(?)に熱心な学校で、毎年その学年ごとにいろんな花と野菜を育てていました。
大根は、6年生のときでした。
4年生までは先生と子ども達で育てていましたが、5年以上になるとけっこう難しい野菜も作るので、指導してくださるボランティアがいました。地元の生産農家の方が学校に来て、土づくりから種まき、育て方までいろいろ協力してくださってました。
できた野菜は、一部は給食材料となり、残りを子ども達が家にお土産として持ち帰ります。おイモや菜っ葉は、かなり立派に育っていましたが、大根はショボショボでした。「出来のいいのは給食で食べちゃったもん」と娘は言っていましたが、全部の大根を立派に育てるのは難しいのだなあ、とそのとき私は思ったものです。

学校で野菜を育てるときは、そのくらい用意周到にやるのが普通ではないかしら。
趣味ではなくて教育の一環ですから、知識・技術不足でうまく育ちませんでした、というわけにはいかないはずです。子どもに挫折感を味わわせてしまいますもの。
もし、担任の先生が若くて経験がなく、大胆すぎるプランを立てたとしても、学年主任とか教務主任とか教頭先生とかがストップをかけるでしょう。
なので、大根プランターさんが質問された状況が、いまいちよくわからないのです。授業の一環ではなく、たとえば学童保育のイベントで、といったようなことなのでしょうか?

申し訳ありませんが、そのへんの事情をもう一度、教えていただけませんか。
また、畑に植えるのか、プランター栽培なのか。植える品種はもう決まっているのか。それによっても、みなさんのアドバイスが違ってくると思います。
(私自身は大根を育てた経験はないんです。エラソーにすみません^^;)

りっこ 2005/09/17(土) 03:05:24
まず学校の行事ですから、親がご心配することがどうかということで、ぼーさんのいわれることはもっともです。学校が選択された大根作りの題材にもびっくりです。当方家庭菜園4年目ですがいまだに大根がよくできません。(トマトやネットメロンはできるのですが)大きさも白い人参のような新しい品種ができてしまいます。勿論型も根曲がりや、二股やらいろいろです。根野菜は比較的難しいと思いますね。ヨトウ虫やアブラムシも発生します。かなり深く掘ることも必要ですし、とても2年生が経験とはいえ扱える題材ではなく、教育の範疇を逸脱しているとしか思えません。そんな気がします。

たちつ 【近畿】 2005/09/17(土) 03:37:42
深く広く耕して、土を柔らかくしないと、太い短くなります。
小石も取り除かないと、「人」型の二股になります。
適当に、粗く撒いておけば良い。(土と種を混ぜて撒けば、粗くなる)
http://www.wakayamanet.or.jp/kinosato/03_einou/03_saibai/
自家製の大根は、葉っぱの塩漬けが、熱々のご飯にまぶすとおいしい。
混ぜて、「おにぎり」にしてもも美味しい
大根の葉を5mm程度に刻む。
塩で揉む。
絞って、味見して、塩が抜けていれば、少したす。1回分づつビニール(スーパーの台か魚売り場にある)に入れて、空気を抜く。
冷蔵庫で1週間寝かす。
絞って、塩が、辛すぎれば、サット水洗いをする。
花鰹節を鉄板で、軽く乾煎りして、混ぜる。ついでにゴマ(さっと乾煎りする)と醤油少々も。

たちつ 【近畿】 2005/09/17(土) 03:40:42
夏の2行目 真ん中に だいこん をクリック。
図解入りの説明ページが開きます。

たちつ 2005/09/17(土) 03:51:29
尾根・畝 凸状の堤防を高くして、(40-50cm台形)その上に撒けば、そこそこできます。早くしないと、凍結しますよ。
60cm毎に、カレースプーン一杯程度の追肥が必要。3-4週間毎。冬場は害虫が少ないので、楽。

大根プランター 2005/09/17(土) 08:55:25
[[解決]]
いろいろなアドバイス、有難うございました。大変参考になりました。大根の育て方、結構難しそうですね。出来る範囲で頑張ってみます。感謝です。

SUB-ROSA 【関東】 2005/09/17(土) 09:14:09
解決済の所へ失礼します。
これから種まきをなさる前に解決では、これからがお困りと思いますので、今までの返事の書き込みを参考になさり、「新規に質問」に新たにお書きください。そのほうがこれからのお子さんの学習要領のために成ると思います。このままでは現実的な解決にはなっていないと思いますので…

武藤 【関東】 2005/09/18(日) 08:18:23
「解決」を付ける前に、ぽーさんやりっこさんにコメントすべきでしょう、大根プランターさん!

しゅうくん 2005/09/18(日) 21:37:59
随分と難しい相談場所ですね相談者も大体でよいと言っているのですから大体で答えてあげればよいのでは もしかするとこのかたは役員さんかなにかでお手伝いのつもりでこちらの相談所を頼りにしたのでは
きっと忙しくていろいろな作物作りのサイトを見る暇がないのですね
ダイコンは(売り物にしなくて良ければ)簡単です子供がスコップを持って 深さ20CMくらい直径10CMの穴を掘ります 細かくなった土を埋め戻し 乾燥地帯ならば 平らにして でなければ 畦を少したかくして 穴に5粒ほどたねを蒔きます 本葉 4枚くらいで1本立ちに お隣の方との 間隔は30CM位 これで三浦ダイコンもOK  そうそう形の残っている落ち葉や石は必ず取り除いてください もう今からでは土作りは無理ですよね 早くしないとたちつさんのおっしゃるように大きくならないうちに凍ります もう一度みてくださるといいな


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター