栗の実がおちてしまう
くりきんとん
2004/09/06(月) 04:53:23
いつも、勉強させていただいております。近所のおじいちゃんにきかれ、この掲示板でいろいろ教えていただけると思い質問いたします。裏山の栗の木に毎年かなりたくさんの実がなるのだが、途中で
ほとんど落ちてしまう。残るのは2,3個。日当たりは午前中は当たり午後になるとややかげり、葉や全体の様子を見ても元気。目に見えるような虫もいない。しかし、もし病気や虫が原因なら消毒をしたいのでお教えください。栗は接木のものでないと実がならない
ということをきいたこともあります。裏山の木は接木ではありません。この説明では足りない、状況がわかりにくい、ということであれば追加して聞いてみるつもりです。どうぞ、よろしくお願いします。
cat
2004/09/06(月) 11:38:29
>目に見えるような虫もいない
とのことですが、イガの表面やイガが木についていた柄の部分など
をよーーく見ましたでしょうか?
表面に付く虫ではなくて、内部に食入るタイプの虫によって落果する場合が多いですよ。
(それへの対策は、まだイガが小さい頃から定期的に殺虫剤を撒くことです)
>栗は接木のものでないと実がならない
などということは、ないです。
栽培用の品種は、接木苗で、実生は何らかの雑種かヤマグリ(シバグリ)である、ということはありますが。
ちなみにヤマグリは、実は小さいですが食味は栽培品種より美味だったりします。
くりきんとん
2004/09/06(月) 15:19:38
catさん、ありがとうございます。よーーく見てみるように申し伝えます。虫の場合の殺虫剤はどのようなものを撒けばよろしいのでしょうか?
こば
2004/09/06(月) 16:15:00
もしかしてクリ炭疽病の可能性もあるのでは?
害虫の場合はよく、実を取ってみると中にいるやつ がそうです。(クリミガ、モモノシンクイガ)
消毒はクリのイガが割れるまでのものや収穫21日前までとか
結構種類によって使用方法が異なるので、良く農薬の説明書を
みてまいて下さい。(薬剤等は近くの農協や普及センターに
問い合わせると詳しく教えていただけます)
タネツリ
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2004/09/06(月) 16:24:00
栗は栽培していませんが。クリタマバチ抵抗性の品種を接木してないと、ほとんど収穫できない場合が多いはずです。農薬を排除した防除方法について次のサイトがあります。
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/INSECT/08/08-3.html
☆有機菜果 種吊*Suginami*TOKYO☆
くりきんとん
2004/09/06(月) 21:17:04
[[解決]]
catさん、こばさん、タネツリさん、ありがとうございます。状況や経過の観察がとても大事とわかりました。その上で調べてみようと思います。その旨、おじいちゃんにも伝えます。なんとか栗を収穫させてあげたいです。
初心者用掲示板@園芸相談センター