古土に熱湯

[園芸相談センター]の過去ログです

犬も大好き 【近畿】 2018/05/06(日) 10:22:15
土の再利用で土をふるいにかけた後に根切り虫などの駆除の為に古土に熱湯をかけた後、牛糞、腐葉土、カキ殻苦土石灰を混ぜ数日おいてルッコラ、朝顔のタネをまきましたが一週間経過ごもルッコラの芽が出てきません。朝顔は発芽しました。

ルッコラのタネは最近購入した物で熱湯をかけてない土に播いたのは発芽しています。
 土に熱湯をかけると発芽しにくくなるのでしょうか?

今後の対策としては古土再生剤を投入しようと思いますが如何でしょうか?皆様のご意見をお聞きしたく宜しくお願いします。

古土再利用 2018/05/06(日) 14:32:19
>古土再生剤を投入しようと思います
好みで自由ですが、腐葉土や米糠を混和すれば、変わり映えしません。

>土に熱湯をかけると発芽しにくくなるのでしょうか?
そのようなことは、無いと思います。
色々な資材を混和している内に、培養土も常温以下に冷えていることですから。
少しほじくって、種子が腐っているか、タネ皮が弾いているか観察してみれば良く解ると思います。
牛糞か牡蠣石灰の量が多すぎたか、攪拌不足で偏っていたのではないでしょうか。
基本的には、表土2-3cm程度は、無肥料無石灰の古土のままが良かったのかも。
表土被覆は、種子が見え隠れする程度に薄く被覆するとか。
細かい種子は、そこそこ多い目の乾いた土砂と攪拌して、そのまま振り掛けるとか。


>根切り虫などの駆除の為に古土に熱湯をかけた
熱湯をかけると言っても、煮沸ではないので、高温持続時間が短いので、あまり意味がないように思います。
1-2日程度1-2cm程度の厚みに広げて、天日干しした方が良いように思います。

>根切り虫などの駆除
牛糞や腐葉土の中に、すでに卵や幼虫が混ざり込んでいるか解りません。
その後の帰巣産卵も有る事ですから。
篩で編み目通しすれば、殆ど目視摘出できます。


私は、天日干し専用です。
発芽済みの幼苗雑草が枯れる
不快虫や線虫ナメクジが、太陽光は眩しく高温乾燥で死ぬ逃亡する。居残りも見つけやすい。
時と場合より、家畜糞も腐葉土もカラカラに天日干ししています。
・・・風かきついと飛散する事が難儀です。特に馬糞。
又時と場合により、古土は、ケーキ用の編み目の細かい篩で、乾燥後に微塵粉土を取り除き、米糠を混ぜて袋詰め(米や肥料袋が厚みが有って丈夫)にして保管しています。

犬も大好き 2018/05/06(日) 22:05:58
[[解決]]
古土再利用さん  ご回答有難う御座います。以前は天日干しをしてましたがテレビ番組で 土に熱湯をかけて消毒 を知りやってみました。

ご回答を頂いたように牛糞、腐葉土、カキ殻石灰を土全体に混ぜ種まきしたので種に肥料が当たり過ぎたのでは?と納得しました。
 種まきする時は表土2〜3pは無肥料で。再度挑戦してみます。次回は成功するような気がします。相談して良かったです、有難うございました。
 


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター