ジャボチカバ(3年生)について

[園芸相談センター]の過去ログです

あずきち 【東北】 2016/05/18(水) 10:36:31
4月下旬に購入し外で管理していました。
1度強風で倒れ、2〜3回程3度近くまで最低気温が下がった日があるのですが、葉の周辺から徐々に枯れ始めているようで…。
特に若い葉なんかは枯れてしまってはいないのですが葉の周辺が茶色くなっています。深い緑の葉も数枚黒くなってしまっているのもあり。

何か対策をした方がいいんでしょうか?何か対策はあるんでしょうか?
今どういう状態なのか分からず手が付けられずにいます。
まだ届いたままのビニールの黒いポットに入ったままで少し大き目の鉢に植え替えようとは思っているのですが今の状態で植え替えても大丈夫なのか心配です。
今日からしばらくは天気がよく気温も25度前後まで上がり穏やかな日が続くのでこのまま外に出していた方がいいのかな、とは考えておりました。

どなたかアドバイスいただきたいです。
宜しくお願い致します。

ポップ 【近畿】 2016/05/20(金) 16:30:18
ジャボチカバ、6年目の鉢植えをふた株育成中です。
10号鉢、東南向きベランダ栽培、現在2Mほどです。
関西の温暖な地域なのですが、冬にはほとんどの葉が落ちてしまいます。
今年は暖冬でしたが、風が当たらない部分だけ残って、あとはボウズになっていました。
温暖な地域なのですが、赤みを帯びた新芽が展開し初めているぐらいで、まだすごく柔らかい幼葉の状態です。量的に茂ってもいません。
冬に葉を落としてしまえば、その復活に体力をつかうようです。
まだ本来の茂り方をしていません。

スレ主さまは東北の方のようですので、気温的に葉が傷んでしまったのかもしれませんね。それか水切れか。
植え替えは、それほど神経質な植物ではないと思います。
本来は常緑なので、冬と真夏を避けた時期がいいです。
ハイビスカス同様、可能であれば冬でも葉を温存できる屋内越冬をおすすめします。

ポップ 2016/05/20(金) 16:31:41
葉桜の時期が過ぎれば、大抵の植物は屋外栽培推奨です。

あずきち 【東北】 2016/05/24(火) 15:02:36
ポップ様
初めまして。ご回答ありがとうございます。
今朝よくよく確認したところ質問した日には見れらなかった黄緑色の幼葉が確認できました。とりあえずは大丈夫なのかな?と少し安心しました。
しかし枯れる葉も日に日にゆっくりですが多くなっているようにも感じます…。やはり弱っているのでしょうか?
水やりは表土が乾いたらするようにしております。
1度強風で倒れた際に斜めになってしまったのも気になります。少し土も減ってしまったので培養土を増し土したのですが支柱で支えた方がいいのでしょうか?
肥料はどうしておられますか?もちろん必要かとは思っているのですが、緩効性がいいのか化成肥料がいいのか。時期はいつごろにどれくらに施せばいいのか悩んでおります。


最低気温が10℃を切るようになってきたら屋内で管理しようかとは思っておりました。

ホップ 2016/05/31(火) 16:28:04
返答が遅くなって申し訳ありません。
肥料ですが、寒肥(有機)がメインで、あとはきっちり期日ごとに軽めの化成の置き肥です。特に我が家は冬でも屋外栽培ですので、春先に元気にな育つように、真夏前までの肥料切れに気を使っています。夏越しにはまったく心配はありませんが、置き肥はお休みして液肥だけにしています。9月末ごろからまた置き肥に戻ります。

とにかく主幹を太くしたいので、今は放任で枝葉が茂るに任せています。上へ上へと大きくなりたがるので、鉢植えだとすぐにバランスが悪くなります。
我が家ではベランダ勝手口の門扉に括り付けるようにして倒れないようにしています。
支柱ではなく、オベリスクで支えています。

斜めになっているのが気になるなら、暑くなる前にそっと鉢から抜いて、根の状態をチェックして(根を傷めないよう)そのまままっすぐに植えなおしてはいかがでしょうか。
鉢底に空間ができていて、根が傷んでしまっているのかもしれません。

あずきち 【東北】 2016/06/02(木) 14:16:43
[[解決]]
ホップ様

再度のお返事感謝いたします。
やはり定期的な肥料は必要なんですねぇ。化成肥料と有機肥料があるので少し化成肥料を与えてみようかと思います。
ある程度幹が太くなるまでは私も放任でいいかなと考えておりました。
とりあえず今は何とか枯れずにいてくれれば…。

後、今日植えなおして様子を見てみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター