沈丁花の葉っぱが落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

もーちゃん 【関東】 2015/03/09(月) 22:39:44
庭植えのジンチョウゲの葉が次から次に落ちてしまいます。花のつぼみはたくさんついついていて、今にも咲き出しそうなんですが・・・。大苗を購入して(@\3500円位)植えてから3〜4年目です。そのうちの1本は去年から全く葉がなくて、蕾がたくさんついています。 葉が落ちる原因をご存知の方教えてください。

みつばちらいふ 【九州】 [URL:http://ogatazoen.blogspot.jp/] 2015/03/11(水) 18:49:44
葉が艶もなくシワシワになってませんか?
根元もグラグラとか、、、
だったら、、、枯れます(-_-)

もーちゃん 2015/03/11(水) 22:59:50
今、花がいっぱいついていて今にも咲きそうですが、それでも枯れるのですか

みつばちらいふ [URL:http://ogatazoen.blogspot.jp/] 2015/03/12(木) 05:26:36
最初に書いたように葉に艶がなくシワシワ、、、
根元もぐらついている、、、

こんな症状でしたら私の経験では助けてあげられませんでした。
因みに、私は植木屋です。
沈丁花は最初から何らかのウィルス菌を持っているとか?
或は寿命が短い、とか、、、?
10年が限界じゃないのかな?
ですから、その前に挿し木をススメています。 

ジンチョウゲ 2015/03/12(木) 09:54:41

>花がいっぱいついていて今にも咲きそうですが、それでも枯れるのですか

沈丁花独特の性質の一つとして、そのような様相が見られます。

次のように意訳解釈すれば、良く解るかもしれません。

活花は、葉も花も、色艶があり元気に見えますが、時間の経過により、
徐々に萎れ枯れてしまいます。
それは、根がないからで、活けた茎葉の栄養で、余命を保っています。
すなわち、根が傷んでいれば、次第に枯れこみが進みます。
従って、根が弱く、枯れやすい性質があります。

一般的な代表格言として、沈丁花は移植に弱いと解説されています。

幸いなことに、沈丁花は、挿し木繁殖が容易な花卉ですから、弱れば、親を面倒見るより、挿し木して、株更新を図った方がよいというのが、
常套手段となっています。

余談ながら、菊の生け花は、花が元気に咲き続けても、葉は花より先に枯れてしまいます。
一般的な活花は、花が先に傷むもしくは、同時に並行して傷んでしまいます。


草花には、それぞれ独特の性質があります。

馴染み深い代表的なものとして
彼岸花、 花があるときは葉がなく、葉があるときは花がない。
等。
他に、
ネギは、見えている葉の部分は、すべて葉の裏側で、表は、筒の中にあり通常は、目には、見えません。


ジンチョウゲ 2015/03/12(木) 10:05:54
訂正
>ネギは、見えている葉の部分は、すべて葉の裏側で、

>表は、筒の中にあり通常は、目には、見えません。

葱の葉には、葉表がなく、筒葉の内側は、葉裏ではなく、骨肉が退化した残りの皮膚の内側です。

に訂正。

もーちゃん 2015/03/13(金) 01:04:21
[[解決]]
大変丁寧にわかりやすく説明いただいて、ありがとうございました。毎年、レンギョウやスイセン、そして雪柳とともに楽しみにしていただけに残念です。購入して2.3年だったのに・・・。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター