椿の挿し木について
斉藤
【中国】
2015/02/18(水) 09:34:54
我が家には、紅白の花が咲く 椿の木が在ります、
以前、挿し木で苗を育てたら、挿し木をした全ての苗が、赤い花を付け
紅白の花が咲く苗は出来ませんでした。
親木と同じ紅白の花が咲く苗は出来ないものでしょうか?
何か、コツ(方法)が有れば、御伝授ください。
枝代わり
2015/02/18(水) 12:50:37
一般的に、どの草花でも、特に花卉は、紅色優先の原則があります。
白い紙は、いずれ日焼けして、いつまでも純白に保てないようなもの。
朱に交われば赤くなる ともいえるかもしれません。
そこで、フクリン咲きにせよ、絞り咲きにせよ、花の白地が多い花枝を開花したときに、目印を付けてそれを挿し木すればよい。
もともとから、2色咲きの花なら、純白の花枝を挿し木しても、紅白の花が咲く。
紅色朱色の占有比率が多い花枝を挿せば、赤く咲くようになってしまいます。
このように、単純に思い込んだほうが、簡単です。
問題は、より厳格に、紅白色の比率や配置デザイン性にまで、追求するのなら、ほとんどの場合には、場数と運しだいです。
さらに、2色咲きの花卉は、紅一色または、紅の比率が過半数以上の花枝は、確認し鑑賞した後に、その枝は、すばやく、枝元から剪定して、取り除いたほうが望ましい。
紅花は処分して、白花を残す。
野放しに、しないことです。
このように、私個人としては、理解しています。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2015/02/18(水) 13:46:54
紅白に咲き分けるツバキは、絞りの花(一輪で二色に咲き分ける花)も付ける品種です。
場合によってはそのような花を見付けづらいかもしれませんが、よくよく探せば一輪で二色に咲き分けている花が見付かるはずです。
その花の咲いた枝を切り、挿し木をすれば咲き分けるようになります。
我が家にも、本来絞りや咲き分けの花を付けるはずのツバキ「蝦夷錦」があります。
しかし枝変わりによって、すべて紅一色の花を付けるようになってしまいました。
このような株自体も、その株から採った枝を挿しても、再び絞りや咲き分けになることはありません。
白一色に変わったものも同様です。
必ず一輪で咲き分けている花の枝を用いましょう。
斉藤
【中国】
2015/02/24(火) 09:36:36
ご丁寧なご指導ありがとうございました。再度 挑戦して見ます。
ありがとうございます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター