まゆみの実がつかない
國光 昭武
【九州】
2013/06/01(土) 11:32:26
鉢植えの「まゆみ」ですがほとんど実がつきません。
樹齢は15年くらいです。剪定はあまりしません。
花はたくさんつきますがしばらくすると落ちてしまいます。
水やりは肥料十分です。
牡木を隣においています。是非ご指導ください。
花梨
【関東】
2013/06/01(土) 12:23:56
>>ほとんど実がつきません
まったくつかないということではないですよね。
雌花と雄花の咲くタイミングは合っていますか?
どちらかが先に満開になって受粉のタイミングが合わないのではないでしょうか。
それと受粉後に雨に当たったということはないでしょうか。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2013/06/01(土) 12:51:00
実もの盆栽の場合は剪定をしっかりと行い、咲かせる花の数を制限しないと実が成りにくいと思いますが、摘蕾か摘花は行っていますか?
もし付いた蕾全てを咲かせてしまっているのなら、盆栽の場合は根の量が少ないので木の体力が万全とは言えず自ら花を落とす生理的な落花なのかもしれません。摘んでいるなら、残した数が多すぎると言う事もありえるかもしれません。
木の大きさに合わせて花数を減らし、市販のマユミは雌木だけでも結実しますが(我が家の自然生えマユミも雌木一本で結実します)確実に成らせたいなら人工的な授粉をさせ(ヒメリンゴの盆栽などで行いますがマユミの花でも可能ならの話し)、その後実が膨らみ始めたら実が育つのに有望そうな実をバランス良くいくつか残して他の実は摘み取ってしまうと良いかと思います。
実もの盆栽は木の大きさ(樹齢がいくら古くても盆栽は枝や根を切って抑制させますので)に見合った実の数がある様です。
また、盆栽の場合は根が充分伸びているわけではないので枝葉を抑制せずに育てると生育は枝葉の方が優先になってしまう様ですが・・・。
枝葉の生育の方に土内の養分が使われてしまえば実が大きくなる余力はあまり無いと思います。特に根の方は植え替え時に切り詰めて量を制限しているのに枝葉の剪定が不十分だと生育のバランスが崩れるので特に実もの盆栽では結実に影響があると感じます。
やはり適切な時期に、的確な部分で適宜数枝を剪定するのは必要と思います。
今一度、図書館などで実もの盆栽の書籍をご覧になり詳しい内容を確認の上、今までの管理法を見直してみては如何でしょうか。
すんどこ
2013/06/01(土) 19:30:35
まゆみ の実が付かない要因は,雌株だけとか、根ずまり、肥料の過不足等が考えられます。
雄株は隣に置いてあるということですので、根ずまりはどうでしょう。
まゆみ は根の伸長が盛んですので、毎年植え替えないと根ずまりの問題が起きます。木と鉢のおおきさの兼ね合いもありますが。
それから、前年の実を長く楽しみすぎ、遅くまでつけていると、細い枝
しか伸びてこなくなり、実つきがわるくなります。
11月のうちに、すべての実を摘み取り翌年に備え充実した枝や芽をつくるようにしてください。
肥料の過不足の問題ですが、多いと生育が盛んになり徒長枝ばかりが伸びて花が咲きにくくなります。
肥料が不足では、細い枝ばかりで、花が咲きません。
肥料はほどほどで充実した木にすることではないでしょうか。
園芸相談掲示板@園芸相談センター