沈丁花の葉が小さくなって花がつかない

[園芸相談センター]の過去ログです

りくりく 【関東】 2010/11/14(日) 14:11:10
戸建の庭に鉢植えの沈丁花を買って植栽して9年になります。
4〜5年はこれでもか!というくらい咲き、山盛りに成長しましたが、ここ2〜3年は夏場次第に葉が落ちるようになっていき、花芽も急激に減りました。今現在11月で葉は1センチほどのものが3〜4枚程度しか有りません。庭に他の新しい沈丁花を違う場所に植栽しても同じように葉が落ちます。なぜでしょうか?
土が悪いわけでは無いです。他の花木はよく育ちます。日当たりも抜群、風通しも良く、肥沃で水はけの良い場所です。

モザイク病的要素はありましたが、4〜5年は良く咲いていたことからそれらは関係ないと考えられます。
他に何か考えられるこはありますか?

みあー 【関東】 2010/11/15(月) 14:16:44
今日は。
詳しくはないのですが、レスが付かないようなので。
白モンパ病が考えられます。
沈丁花は特に弱いようです。
残念ですが、この病気だとすると助からないと思います。
抜いた後に沈丁花を植えると、うつります。
詳しい事は検索してみて下さい。

りくりく 2010/11/16(火) 10:09:31
みあーさん
ありがとうございました。白モンパ病調べてみました。
なんだか絶望的なコメントが書いてありました。
ただ、沈丁花の隣にはつるバラが埋まっていて、反対隣にはボタンが埋まっているのですが影響無いんですよね・・・花壇のほぼ中心に沈丁花があるのですが、沈丁花だけなんです。そして、他に植え付けた沈丁花たちは其々がかなり離れた場所に植えてあるんです。
それでも白モンパ病なのでしょうか?
そうすると、家には沈丁花は今後植え付けられないということなんでしょうか?
難しいです。

Sekizuka 2010/11/16(火) 10:34:28
紋羽なら根を掘ってみればわかるよ。
とりあえずは確認だね


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター