ミヤマオダマキの種まきについて

[園芸相談センター]の過去ログです

yoshida 【東海】 2009/06/08(月) 14:23:44
ある人からミヤマオダマキ3株をいただき、今年の春は存分に楽しみました。
花が終わり、1株に1房づつ種まき用に残しておいたところ、そろそろ子房が枯れ始め黒い種が見え始めてきました。
この種、このままでもこぼれ種で芽が出ると聞いてますが、確実に苗として育てるには、
いつごろ摘み取ったらいいのか、
保存はどうしたらいいのか、
種まきの時期はいつごろでいいのか
いろいろお教え下さい。
尚、その人は長野県南部。私は愛知県の比較的暖かなところ。
よろしくお願いいたします。

花梨 【関東】 2009/06/08(月) 16:08:40
>>いつごろ摘み取ったらいいのか、

タネの採取時期がいつ頃か、ということでしょうか?
サヤが割れて黒いタネが見えてきたら、サヤごと摘んで封筒などで保管、
もしくはサヤを逆さにすれば中からタネがこぼれてきますので、採った
タネを保管してもいいです。

封筒に蒔く時期を書いておけば蒔き忘れの心配もありません。
たねまきの適期は春(4〜6月)か秋(9〜10月)で、今すぐに蒔けば
来春には花が見られるかもしれません。(一般的にオダマキは実生栽培
ですと花が咲く迄に2年かかると言われていますが、当地では春にとり蒔きしたものは
翌春には花を咲かせています)

http://www.yasashi.info/o_00001g.htm

yoshida 2009/06/09(火) 11:48:50
[[解決]]
解答をありがとうございます。

今朝みましたら「さや」の上の部分が割れて、もういつ跳びはぜてもおかしくない状態になっておりました。
明日にでも摘み取り、早速種まきしておくつもりです。

来年春が楽しみです。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター