アサガオの種ができないんです..
mi
2007/08/19(日) 22:10:36
朝顔が花は咲くんですが、その後花びらが枯れ落ちたあと種ができないんです。学校から持ち帰ったものなんですが、同じ条件(マンションが同じでおき場所もほぼ同じ)の子のは、花が咲きその後、いくつもの種ができています。うちの朝顔だけ何ででしょうか..そういえば、葉っぱもうちのほうが小ぶりで、葉の数も少ないように思います。教えてください。そして、今後改善できることがあればアドバイスもお願いします。
淀姫
2007/08/20(月) 09:57:48
同じ条件、とおっしゃられても、どういう条件なのか、どういう管理をされているのかがわからないので、何を改善すればよいか、もお答えできないですよ?
日照はどれくらいあるのか、風あたりは?。水は具体的に同与えている?、肥料は?。鉢の大きさは?。ベランダで日当たりがいいとコンクリが熱くなりますが、その上に直においてないか?。おとなりと土も同じなのか?、根詰まりしていないか?。室外機の熱風があたっていないか等々・・・・・
mutin
【関東】
2007/08/20(月) 12:44:09
虫避けの薬剤や器具を使っているとかは、如何でしょうか?
mi
2007/08/20(月) 19:54:47
淀姫さま、mutinさま、お返事ありがとうございます。初めての投稿で書き方もわからず、大雑把な質問文章で申し訳ありませんでした。
どんな管理かと申しますと、南バルコニー、日当たり良好。コンクリートに直です。室外機前ではありません。鉢は教材用のプランターで20cm×18cmくらい。肥料・薬剤は与えていません。みずやりは朝晩あげてましたが、水のあげすぎもよくないと知り、最近は朝一回です。根詰まりしてるかは、どうしてわかるかも教えてもらえませんか?
マルチポスト
2007/08/20(月) 20:26:55
マルチポスト(複数掲示板への同時・同内容の書き込み)となっているようです。
参考URL http://engeisoudan.com/readme.html
この掲示板のガイドラインに従って追記、または削除依頼されるようお願いします。
(名前を「削除依頼」として追加発言すると自動的に削除依頼文になります)
初心者板とのマルチポストですね。
向こうにも書きましたが、上記リンクを参考に、どちらかひとつを残すよう処置してはいかがでしょうか?
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/08/20(月) 22:43:33
こちらが残ることを期待して。
アサガオは、前日深夜に柱頭が伸びて自家受粉するとのこと。虫媒花ではありません。
摘心して細い側枝を何本も出させ、肥料を与えなければ開花結実します。
上記は、故尾崎哲之助さんが1964.7.22日経夕刊に書いた記事を参考にしました。
mi
2007/08/20(月) 23:46:41
マルチポスト。大変失礼なことをしてしまい申し訳ありません。
今後気をつけます。
久
【北陸】
2007/08/21(火) 06:15:04
「水のやりすぎ」どころか、鉢植えならこの夏は1日3回でも良いの
では?というほど暑かったと思うのですが。初心の方で何もされてい
ないと仮定して、土は学校で用意する、まずまず水切れの良い土、葉
や茎は伸ばし放題だとすると、「水をほしがる」朝顔にとって過酷な
夏です。学校で用意する土は、下からじゃあじゃあ水が流れるほど朝
夕に水やりをされても鉢植えならまずO.Kと感じていますが?
水切れでつぼみが落ちる、結実しないというのはよく聞くのですが、
どうでしょう?
ここ2,3日涼しくなってきましたので実ができやすくなってくると
思いますが、のばし放題で花を楽しまれたのでしたら、土が栄養不足
のこともあるかと思います。化学肥料を30cmの鉢なら、
直径7mmの粒なら、3粒ほど、おまじない程度に載せ、朝夕の水や
りをしながら、待たれてはどうでしょう。
朝顔は強いので、放っておかれても最後にはわずかでも実がつくよう
な気はしますが。
久
【北陸】
2007/08/21(火) 19:42:41
ごめんなさい、「目詰まり」「根腐れ」をご心配でしたね。
わたしは
小学校で用意された土だとおもうこと、
従って、今年入れたばかりで「しまっていない」と思われること、
マンションのベランダで、風通しが良いなど乾燥しやすい状況で
はないかと思うこと、
この夏は特に暑かったこと、
などから、水のやりすぎではない(水不足)と感じたので上のよ
うに書きました。
もし、根腐れでしたら、鉢植えの時は、
表面が、次の水やりの時でも乾いていない、
水をまいたとき、なかなか鉢の底から水が出てこない、
土が固くしまっているか、押すとじわっと水がしみ出してくる
水をまいたとき空気がぷくぷく泡になって逃げたり、逃げ出す音
がない、
など、根や、ヘドロ状物質で底穴が詰まったりして、土の中に十
分空気が存在しないいくつかの兆候が見られると思います。
学校では、子どもに水やりの習慣をつけたい。水やりが楽しくな
ってほしいという気持ちもあるのか、水はけの良い、繊維に富ん
だ土を使うことが多いと思うので(病害虫をおそれて?腐葉土、
油かすなどの有機肥料はあまり使わないと思います。)根腐れは
少ないと思うのですが。
9月になって最高気温が30度を超えなくなったら、朝一回だけ
でも良いと思いますが、今は朝夕の水まきが良いと思います。
小学校でもって帰った鉢はやはり小さいので朝顔はあまり大きく
しない方が良いです。ですから、はじめは、「朝だけ」にしたり、
草丈20cmにもなったら芽を摘むなど、いじめると良いと思い
ます。前述のようにあまり肥料のことは考えていない土なので、
2ヶ月に1度くらい速効性の肥料をやっても良いと思います。
肥料は、30cmの鉢ですと、直径7mmほどの「花壇の肥料」
粒剤6粒ほど入れても良いかもしれませんが、多すぎるより少な
めの方が安心なので、わたしは芽が出て本葉5,6葉の時、5粒
程度やるようにしています。
しかし、あくまで大きくしない(7月10日までは花ができるこ
とはまれです。)ように水やりは朝1回で晩には乾いているのが
良いそうです。
しかし、最高気温が30度を超える7月下旬以降は、朝顔は必死
に花、実のために水、栄養を使いますから、朝夕2回やって良い
と思います。時には、曇りの日など一回もやらない日を作るよう
にもします。(今年は暑すぎてダメだと思いました。)
速効性の肥料は2ヶ月ごとにやると言いようなのでもし、先生が
6月にまかれていても8月の末には切れていると思われるので、
肥料を3粒ほどとお願いしました。もう大きくする必要はないの
で少なめに、という意図で上のように書きました。
朝顔も本当は土に直に植えて広い土地からしっかり栄養と水を取
らせないとかわいそうだとは思います。
ともあれ、もうしばらくがんばってください。
mi
2007/08/21(火) 22:19:50
久さん、たくさんアドバイスしていただき本当に感謝しています。
根腐れについて、アサガオでは今のところ大丈夫そうですが、
ミニバラも小さめの鉢に育ててますが、まさに久さんの根腐れについて書かれている状態になってる事に気づかれて、ハッとしています。
至急対策を取りたいと思います。アサガオについては、まずはみずやり回数増やし、肥料も検討してみます。本当にありがとうございました。
久
【北陸】
2007/08/21(火) 23:32:44
種ができると良いですね。
できたら解決マークをお願いします。
根腐れは怖いです。鉢植えの場合、土が細かいとか、根がいっぱ
いで詰まっているなど、長年鉢替えをしてないとき起こりやすい
ようですね。「夏の暑い時期は植えかえをしない」のがいいそう
ですが、根腐れだけは別で、すぐにも対処された方が良いようで
す。
過去レスにも何度か出ているようですので、お調べになって、そ
れでも不安でしたら別にスレッドをたてられると良いと思います。
花屋
2007/08/25(土) 20:39:28
原因は、簡単です。
肥切れです。
現在の症状では、化成肥料だけではとても間に合いません。
学校教材の朝顔であれば、まずは早急に液肥を上げることが最優先です。
次に粒状の化成肥料を 株のまわりに撒きその上に土をのせ
毎日の水掛けを忘れないで下さい。
今ついている蕾からは 種をつけてくれる様になります。
園芸相談掲示板@園芸相談センター