ナツハゼ

[園芸相談センター]の過去ログです

seripchan 2005/05/01(日) 08:37:19
2月に植え付けたナツハゼの生育の状態があまり良くありません。植え付けた場所は南向きの日照の良いところで、植えるときに腐葉土を混ぜて水もたっぷりやり、その後2月の後半に油かすをやりました。そして、3月後半には新芽も出て順調に生育してました。しかし、最近になって葉の色が悪くなって、黄化して落ちる葉がところどころに見えはじめました。原因が良くわからなく悩んでおります。

はやと 2005/05/01(日) 18:11:06
水の管理はどうされていますか?
虫などはついていませんか?

seripchan 【東海】 2005/05/01(日) 19:24:49
回答ありがとうございます。水の管理は3月までは週2回、4月からは毎日少しづつあげております。虫は根の周辺の土の中を見ましたが着いておりませんでしたが、植込みの土の表面にはアリとダンゴムシが数多くたむろしてます。
それから少し気になりましたが、新芽が出でいない枝で枯れいるものが何本かありました。

はやと 2005/05/02(月) 18:14:20
気温が上がってきてから様子がおかしいところをみますと、水不足が原因ではないでしょうか?
一度にあげる水の量が少なすぎたとか?
あるいは、植えたのが水はけの悪い場所で、過湿状態になっているか…

アリとダンゴ虫は、油粕にたかっていると思われます
細く若い枝新芽が出ないで枯れるものもあると思います
根元から切っておけばまた新芽が出てきて自然に株立ち状にになると思います

seripchan 【東海】 2005/05/02(月) 19:21:26
[[解決]]
はやと様、いろいろと貴重なアドバイスを有り難うございました。
はやと様が言うとうり、確かに気温が上がってからですから、水不足だったかもわかりません。これからは水やりに注意し、ダメ−ジを少なくするために枝を少し根元から切ってみて、しばらく様子をみて見ます。
どうも有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター