夜露にあたらない軒下を花壇にしてしまったのですが・・・
どんぐり
2004/10/21(木) 11:39:51
庭のレイアウトも自分達素人でやったため、先日問題が生じて庭木業者さんに植木を見てもらった際、「こんな夜露のあたらないところに植物もってきちゃだめだ。植物は夜、夜露の水分で成長するんだ」と注意されてしまいました。それまで散々うまくいかず、土壌改良やらを重ねた場所だったので「納得!」だったのですが、一番日当たりがよく、広い場所でどうもあきらめきれません。なにかうまいこと行く方法、こんな種類ならOKと言ったお知恵があればご教示ください。南向きで軒下なので乾燥しやすいです。
タミー
2004/10/21(木) 20:25:32
過去に「軒下をなんとかしたい」という相談がありました。「軒下」で過去ログを検索されるといいです。うちの軒下は今年はるりまつりがとてもよく咲いています。
R
2004/10/23(土) 10:09:31
その場所に適した植物を選んでみたらどうでしょう。
普通に植えると寒さで枯れてしまうことの有る
耐寒性がギリギリの植物や、雨にあてると調子を崩しやすい
植物などなかなか珍しい植物などを育てる事が出来ますよ。
横浜でも軒下地植えでレモンの収穫を得てる人なんかもいます。
pinetree
2004/10/23(土) 12:09:26
植物を選ぶと言うRさんの意見に賛成です。
軒下は雨が当たらないために乾燥しやすくハダニの発生が多くなるなどの問題もあります。反面、泥はねや夜露の心配が無く、(全てではありませんが)病害の発生は少なくなる傾向にあると思います。
状況が解りませんが、今まで育たなかったのは、例えば、排水が良すぎて水持ちが悪いなど、別の問題があったのではと思います。
プロの庭師さんに異論を唱えるつもりはありませんが、「植物に夜露が必須」なら、ハウスの中や室内では、植物が育たないことになってしまいます。ケースバイケースではないでしょうか。
ご自分の庭ですもの、人様の意見は参考にするとして、ご自分が納得出来る方法でやられたら良いのではないでしょうか?
私はほとんど春咲きの花しか育てた事はありませんが、ポーチュラカ、リビングストンデージーが大好きです。これらは、お日様が大好きで長雨を嫌います。
どんぐり
2004/10/23(土) 13:06:49
[[解決]]
ありがとうございます。
私も、ではベランダ園芸が成り立つのはなぜ?などと考えていました。確かにポーチュラカや雨にとろけてしまうような春のネモフィラは見事でした。これからも諦めず、色々チャレンジしてみたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター