鉢植えしたきんかんが元気ない

[園芸相談センター]の過去ログです

トシヤ 2003/07/06(日) 11:01:42
初めまして、園芸超初心者のトシヤです。お助けください。
わらにもすがる思いで、この掲示板にたどり着きました。
これまで鉢植えの観葉植物をそのまま買って水を与える程度で、とても園芸には素人です。
そんな私が始めて実のなる木が欲しくなって、50センチくらいの「種無しキンカン」なるもの(千円)を買って来て花・野菜用土(5百円)で鉢(家にあった中古物)に植え付けた。
売っている時は根元が麻布で縛ってあったため、少量の土はセメントみたいに固かったので、水に浸して軟らかくしてから取り除いた。
植え付けて10日くらい過ぎたが葉が黄色くなって抜け落ち始めた。
まだ全体の1割以下程度だが、他の葉にも薄っすらと黄色っぽくなっているような気配がある。
水やりは植え付けた時にたっぷりやった後は土に湿り気がある限り、特にこまめにはやっていない。
気になるのは土が花・野菜用なので腐葉土風で本当の黒土でないため、ややフワフワしていることです。

るびぃ 2003/07/06(日) 14:53:03
キンカン。。。。。おおばあさんが庭に植えていって放置してあるけど
毎年実がつく。。。。。(-_-;;  という認識しかないのですが。

とりあえず、どこに置いてます? かなり日当たりの良い場所だとしたら、
半日陰くらいに移動して、休ませてあげてください。

土は、草花用だと水持ちよすぎるかなーとは思いますが、水遣り次第でカバーできると思いますし、頻繁には水遣りしてないようですので、いいかなと思いました。
鉢植えだと黒土じゃなかったと思うけど。なんだったかな?
土はそれほど選ばない気がするのですが、ちょっと調べてみます。

植え痛みかなにかで根がいたんでると思うのと置き場所が書いてなかったので、
とりあえず書き込みました。

ああ、そういえば、植えつけた年の今頃は全部の葉がまっきいろでしたよ。実と葉の区別がつかないくらい。
そのまま枯れるかと思いましたが持ち直しました。
鉢じゃないんで、そのままでしたが(爆)鉢なので、移動してみてください。
今、思えば、実をとってあげればよかったのね〜(苦笑)

るびぃ 2003/07/07(月) 15:02:49
追記、土のことです。
鹿沼土と赤玉土と腐葉土あたりで十分みたいです。
http://rest.getmyip.com/engei/fruitre/fphot164/phot164m.htm

水はけがよければ良いようなので、わたしだと、面倒なら、
赤玉土と腐葉土だけで、やるかも。。。。

トシヤ 2003/07/07(月) 20:47:49
るびぃさん。あ、ありがとうございます。う、うれしいなぁ。
期待と不安なまま初めて買ったキンカンの木が枯れてしまうんではないかと、それそれはず〜っと悩んでいたような感じでした。こうやって、ようやく専門家から助言してもらえて大いに感謝しています。
さて、置き場所のことですが、南向きの日当たりの良いベランダ
に置いています。
でも梅雨時期なのでそれほど直射日光は受けていないと思います。
土については鹿沼土と赤玉土を明日にでも買ってこようと思います。
今回のアドバイスで一番ホッとしたのは

> 植えつけた年の今頃は全部の葉がまっきいろでしたよ。実と葉の区別がつかないくらい。
> そのまま枯れるかと思いましたが持ち直しました。

という、ところです。これが一番の喜びでようやく安心できました。
今回は未だ解決と言えないので、本当に元気になったことを確認できた時点で、最終報告させて頂きます。

るびぃ 2003/07/08(火) 09:43:17
他の掲示板でも(その方は地植え)葉が黄色いというスレッドがありましたので、しっかり活着するまで、そういうことがよくあるようですね。

うちも2年目からは黄色くなることはありませんでした。

それから、誤解を受けそうな書き方だと反省しましたが、カンキツは基本的に日当たりは良いところの方がいいです。なので、置き場所に問題はありません。

半日陰に移動というのは、弱ったときの養生や、植え替え後の養生の場合に、強い日差しを避けたところで、様子を見るということです。

あと、ベランダの場合は、(もうやってあるかもですが)コンクリートの照り返しで以外と熱を持ってしまうようです。下になにか敷いて台に載せると大分違うそうです。

今回は蛇足ですが、キンカンは接木してあるものが多いので、台芽がでたら、掻きとってください。トゲの大きな枝なのですぐにわかります。

元気になるといいですね!

トシヤ 2003/07/08(火) 20:57:28
日当たりと水はけのよくすることに心がけます。
また、ベランダでの熱対策は予想外のこと驚きました。
さらに、接木であることや、台芽は掻きとることを学びました。
ご指導いただいたことを確実に施していこうと思います。
では、また。

トシヤ 2003/08/18(月) 14:21:31
[[解決]]
その後さらに葉が黄色くなり抜け落ち、最終的に購入時の1/3程度までになりました。
しかし、その後は凄かった。枝という枝の二股の部分に白い点が大量に発生し、病気の斑点かと覚悟した。
でも、“それ”は日増しに膨れ、やがて花であることが分かり飛び上がらんばかりに嬉しかった。
こんなに葉が抜け落ち朽ち果てるかと思ったきんかんが、まさかこんなに早く花を咲かすなんて・・・。
今では数ミリの実ができ始めた。
るびぃさん本当にありがとうございました。

トシヤ 2003/08/19(火) 16:01:32
喜んでいたのも、つかの間で再び問題発生。
あれほど花が咲き小さな実があちこちあったのに膨らまないまま落下している。
よ〜く観察してみると枝の二股や花の根元に白い毛虫のような塊がアチコチにある。
爪楊枝で剥がしてみると裏は肌色をしているが動く気配はない。突っついてつぶすと中から小さな小さなダニみたいな虫が出てきた。
どうやら卵のようだ。成虫が見当たらないが小さな実が膨らまず落下したのは、この虫が原因と思う。
果実の成る木を育てるのが、こんなに難しいとは正直疲れた。
でもまぁくじけずに世話して最初の収穫の喜びを味わいたいので頑張るつもり。
今度こそ最終回です。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター