琵琶の剪定について
路地
2003/05/22(木) 23:18:13
初めまして。初めて書き込みしています。
庭木や園芸に興味があるのですが、知らないことが多くて、試行錯誤している最中です。
今週、ツツジなど、刈り込まないといけない木を刈ったりしていたのですが、ちょっと日当たりをよくしたい場所があったりして、あまり深く考えず、琵琶も刈り込んでしまいました。 実がたくさんついていたので、そっちに養分が行って、木が枯れてしまうのでは?と家族が心配しています。そういうことはあるのでしょうか? また、そうことがある場合、それを回避する方法はあるのでしょうか? (例えば、残っている実を落としてしまうとか・・・)
よいアドバイスをお願いします。
あるびの
2003/05/26(月) 15:54:16
どれくらい剪定したかによるよると思います。開花・結実中は
非常にデリケートなので剪定などの大きなストレスは落果・衰弱に
繋がる可能性はあります。
程度の問題なのでハッキリとは言えませんが・
きゃべ
2003/05/27(火) 09:51:38
びわですが、ちょっとやそっとの剪定では枯れないです。
ウチの母は、余計な枝を鋸でビシバシ切ってましたが、
今でも全く変わらず元気に育ってます。ちゃんと実も成ります。
たぶん大丈夫だと思いますよー。
余談ですが、びわは、あまり結実が良すぎると次の年にはあまり実
をつけません。植物もやっぱり一休みするんでしょうね。
路地
2003/05/28(水) 20:55:57
レス、ありがとうございます。
剪定の度合い・・・。切った量を見るとかなり切ってしまったような・・、残っている量を見るとまだ結構大丈夫なような・・、
しばらく剪定をしていなかったので、もともと茂りすぎ(?)気味だったんです。(でも、悪い時期に切ってしまったのは、事実ですね。 もう少し待っていたら(実が終わるまで)と、反省しています。)
家族の心配は、来年元気に実がなる時期がくるまで、続くと思いますが(かなりの心配性なので・・・)、少しでも安心材料があると嬉しいです。(きゃべさんの体験談、すこーし、大げさに話してみることにします(^^;
ありがとうございました!
園芸相談掲示板@園芸相談センター