バナナが絶滅危惧種?
バナナ
2003/01/16(木) 22:48:10
↓は本当だとおもいますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030116-00000861-reu-int
フラボン
[URL:http://www.alpine-plants-jp.com/]
2003/01/16(木) 23:54:39
誤解しないでください。ここで絶滅するかもといっているのは
栽培種の普通のバナナのことで、野生種のバナナはちゃんと
種子繁殖しています。
最近はやりの 小さな観賞用バナナには 多数の種子がありますよ。
栽培種のバナナは 染色体の組み合わせが野生種と異なり
稔性がほとんどありません。
したがって 現状以上には遺伝的多様性が拡大できず
あのような意見が出てきているのでしょう。
バナナ
2003/01/17(金) 11:05:51
>したがって 現状以上には遺伝的多様性が拡大できず
タスマニアで
↓にあるように
http://www.discovertasmania.com.au/home/index.cfm?SiteID=132&subsiteid=618
推定4万3千年も生き延びている植物クローンが
確認されているのに、どうしてなんでしょうねぇ?
takara
2003/01/17(金) 20:52:43
バナナの栽培種は野生で生き延びてきたものではないということですよ。
ヒガンバナやコモチマンネングサのように野生でもクローン繁殖をしているものはたくさんありますし、それらには致命的な病害虫もほとんどないでしょう。
それに対し、栽培種バナナにはそれがある、ということなんじゃないですかねえ?
バナナ
2003/01/17(金) 21:57:00
> ヒガンバナやコモチマンネングサのように
>野生でもクローン繁殖をしているものはたくさんありますし、
>それらには致命的な病害虫もほとんどないでしょう。
> それに対し、栽培種バナナにはそれがある、という
>ことなんじゃないですかねえ?
う〜ん、だとしてもナゼ、今頃になってこんなことが
発表されるのかイマイチわからないんですよね。
もともと栽培種バナナはそういったものだったわけですから、
栽培技術でなんとか増やしてきたのだとおもうのですけど・・・
遺伝子組替えバナナを開発しても市場が受け入れなければ
しょうがないでしょうに。
どうなのかなぁ?
あるびの
2003/01/18(土) 22:23:19
バナナは大きくても草本であり、挿し木も出来ないので確かに
あんまり繁殖しないでしょうね。
まぁ、単なるひとつの学説ですから本当に起こる可能性は低いでしょうね。
だれかの気を引ける論文を書きたかったんでしょう。
バナナ
2003/01/19(日) 15:18:01
[[解決]]
どうも、ご意見、有難うございました。
自分でももっと調べてみたいとおもいます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター