ローズマリーの品種を教えてください

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

ほぐほぐ 2002/03/24(日) 12:44:04
ローズマリーを買おうと思ったら色々あると言われました。どんな品種があってどのように管理すればいいのですか?

ハーブ畑 [URL:http://www.mctv.ne.jp/~cat/] 2002/03/25(月) 15:19:22
我が家のローズマリーは、モーツァルトブルー、ダンシングウォーターなどなどです、サカタのタネさんの通販で苗から買えますよ(カタログはネットから取り寄せ可)ローズマリーはお洒落な名前が多いですね。栽培方法は乾燥気味に土は鉢植えなら赤玉:腐葉土:培養土を1:1:1です、耐寒性もあります。
それから挿し木も出来るのでご近所で育てられてる方がいたら、枝をチョキチョキしてくれば2〜3週間ほどで根が出てきます。

るう [URL:http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/garden.html] 2002/03/25(月) 21:08:46
こんにちは!
多種あって違いもよくわからず、なかなか選べきれないのが実情ですねー。私もいまだにどれがどれやらー状態です。(^^ゞ 
ローズマリーはその形状から大きく3つに分けることができます。
「匍匐性」(あまり背が高くならず這うというかしだれるようになる)
「立性」(立ち上がって垣根などに利用でき2mぐらいになるものもある)
「中間のもの」(上記の中間ぐらいの高さになるもの)
ですので、はじめは細かい品種よりも、この三種を目安にして選ばれるといいと思います。
お店では例えば「匍匐性でおすすめのはどれですか?」などと聞けばいいのではないでしょうか。
で、おいおいそれぞれのなかで種類を細かく楽しんでいけばいいと思います。

成長が1番早いのは「匍匐性」です。
「立性」は1番遅いですが、葉の形花の色などさまざまあって鑑賞にはおもしろいですね。
「中間性」は管理がしやすいかもしれません。

いずれも管理は同じです。
市販のハーブの土や、プランターの土に半分ぐらい赤玉土の小粒を混ぜてやるのが簡単かも。
水のあげすぎ、多肥は厳禁です。
真夏はコンクリートの照り返しにご注意ください。
立性のものはある程度大きくなるまで支柱をたてるといいかもしれません。
匍匐性のものは梅雨時期の蒸れにご注意ください。

-----------------
細かい品種もちょっとだけ書いておきますね。
・「匍匐性」
プロストラタス(匍匐性のローズマリーで1番ポピュラー)
ダンシングウォーター
ブルーボーイ(半匍匐性になるかも)

・「中間(半匍匐性)」 
ウッド(花が大きく青い)
フォタブルー
シルバー(葉にグリームの斑がはいります)

・「立性」
マジョルカピンク(ピンクの花が咲きます)
アルバ(白い花)
トスカナブルー
ギルデッドゴールド(葉に黄色の斑がはいります)
レックス(幅広の葉が特徴です)

などなど。
日野春ハーブファームのHPで、通販カタログにもこれ以外の種類があります。
http://www.hinoharu.com/

ほぐほぐ 2002/03/26(火) 18:29:42
[[解決]]
ハーブ畑さん、るうさん、有難うございました。今度の休みに園芸店で探してみます。まずは育ててみます。これからもよろしくご指導ください。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター