園芸相談掲示板
☆野菜・家庭菜園板☆
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]
【柚子の春枝剪定】

清水正和 【関東】 2025/05/27(火) 16:47:35
今年の拙宅の柚子は春芽が密集して長く伸び、風通しと日当たりが悪くなっており、長く伸びた春枝を短くし剪定したいと思っています。
ネットに記載された情報によると、柚子の春芽は「12〜2月に向け花芽が出来る」と書かれています。逆に言うと、今年の春枝を3月〜11月に短く剪定しても、12月〜3月の間に花芽を付ける事になります。
密集して伸びた今年の春枝を、今年の5月〜6月にかけて短く剪定しても、剪定された春枝先には12月〜2月に花芽が付きますか?
ちなみに、拙宅の柚子は幹が太く毎年実を付けています(樹齢は分かりません)。

oraunta 2025/05/28(水) 18:21:59
教科書では今時期の剪定はありませんが、理論があるなら試してみては如何ですか。
我が家では定石通り3月に上下に伸びる枝を剪定し、込み合った枝を切り取りました。
確認していませんが、花は咲き終わったと思います。 ご参考まで

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
必ず[掲示板使用上の注意]を確認の上、投稿してください。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター