園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【シークワーサーの木が枯れそう】 |
sos 2024/12/14(土) 15:25:27 接ぎ木3年(40センチ)のシークワーサー苗を購入し4年目になります。 1年目は3〜4個・2年目は20個くらい・3年目は30個以上なりました。木の背丈は80センチくらい伸びましたが、葉がだんだん茶色くなり新芽が出てこないので心配しています。 以前にもほかのみかんを植えたのですが枯れたので、土を少し掘ると固い軟岩で根が伸びそうもないと思いツルハシやスコップで70センチくらい掘り返し用土を入れ替えました。夏の乾燥機にはできるだけ冠水をしています。1.5m離れたところには伊予かんを植えています、樹高は2m以上あり元気でよく実をつけてくれます。 なぜ葉っぱが枯れた色になり、新芽が出てくれるのか心配しています、何かアドバイスがあればお教え願います。 oraunta 2024/12/20(金) 18:17:20 木の丈が80cmは幼木で、根の張りが十分ではありません。 幼木に沢山の実をつけると弱りますので、枯れることもあります。 地域が分かりませんが、恐らく寒さも影響しています。 柑橘類は寒さに弱いことはご存じでしょう。 特に幼木は寒がりで、少なくも冬は霜よけは必須です。 経験則ですが、イヨカン、八朔、スイートスプリングなどは-5℃程度は耐えています。 sos 2024/12/24(火) 18:03:25 地域は温暖な明石市です、霜は降りますが気温は0度以下になることはめったにありません。 やはり木が若いのと実がなりすぎなのでしょうかねぇ? タネツギ 【関東】 [HomePage] 2025/01/02(木) 21:01:35 伊予柑の下枝で生育旺盛な部分にシークワーサーを高接ぎされるようお勧めします。私は3本に合計15品種ほどを接いで賞味しています。接ぎ方はHP1にも載せています。 タネツギ 【関東】 [HomePage] 2025/01/02(木) 21:05:09 済みません。訂正です。HP1→HP sos 2025/01/10(金) 12:51:10 タネツギさんありがとうございます HP見せていただきました。すごいですね、じっくり見せていただきます。 私は今までに挿し木はうまくいくのですが、接ぎ木は何をやってもうまくいきません この春は挑戦してみます、わからないことがあれば、またご指導をお願いします。 |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |