園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【ぶどう伐根について】 |
アポジー 【近畿】 2024/09/26(木) 13:08:14 地植えの葡萄が弱ってきたので伐根し新しいぶどうの苗木を植えたい。しかし直径6cm近い株なので、とてもスコップなどで掘り起こして根を取り出すなど出来そうもない。根をそのまま残してその付近に苗木を植えて育てることは論外でしょうか? 園芸相談員 2024/09/26(木) 16:35:14 時間があるのであれば 伐根は大変ですし、業者に依頼すると結構します。 私が講習などでお勧めしているのは除草剤で根を枯らす方法です。 株本で切ってから断面に直径7mm程度の穴をドリルで5cmほどの深さを5−6個開けてそこにグリホサートの原液を注入して下さい。最初はすぐに根の方に吸収されますので更に注入を数回繰り返して下さい。スポイトを使うとやりやすいです。 後は根が枯れるのを待つだけです。グリホなので枯れる頃には分解していますので株を引き抜いたら苗を植え付けることができます。 アポジー 2024/09/29(日) 14:47:14 [[解決]] どうも有難うございました oraunta 2024/09/30(月) 13:20:29 解決になっていますが、ご参考まで ブドウなどの蔓性の根は基本的には地表面に近い所を横に伸びます。 ですから、移植は難しいのですが、抜くのは簡単です。 幹の周辺を少し掘ると根の方向が分かります。普通は2か3本あります。 根の方向の50cm位先を掘れば、根はスコップ程度でも切り取れます。 残った根は芽を吹くことがありますので、土をしっかりかけておきます。 なお、周囲の土を広く掘って堆肥などを入れて、新しい苗を植えることを勧めます。 園芸相談員 2024/10/04(金) 11:52:44 しつかり根の処理が終わったら馬糞堆肥と米糠などを投入して発酵させます。元肥は不要です。苦土石灰を少量入れて一月位そのままにしてから植え付けます。弱アルカリの培養土が最適です。ブドウに肥料は要りません。与えるのであれば既定の倍以上に薄めた液肥を様子を見ながら少ない目に与えて下さい。 アポジー 2024/10/05(土) 08:21:47 [[解決]] oraunta様、有難うございます!ファイトが湧いてきました、やってみます。園芸相談員 様、ご丁寧にありがとうございました。 |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |