園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【棒樫の病気】 |
トキエ 【近畿】 2024/09/15(日) 03:51:21 庭先の目隠しに棒樫を1.5M間隔に5本植えています 3年前から葉の裏が黒くなる病気になりスミチオンで消毒しましたが 効果がありません。秋に剪定をしていただきますが、春に新芽が伸びても 又繰り返します。対処法を教えてください。 oraunta 2024/09/15(日) 18:49:27 スミチオンは有機リン系の殺虫剤で消毒はできません。 恐らく、糸状菌の仲間でウドンコ病と思います。 ウドンコ病は症状からつけられた名前で、糸状菌の種類は多種に渡ります。 樫の木のウドンコ病に効果がある薬剤は分かりませんが、とりあえずダコニールを 春先(若葉が出る前)に散布してみてください。 ご参考まで トキエ 2024/09/16(月) 19:40:11 [[解決]] oraunta様 有難うございます 来春試してみます リサ 【北海道】 [HomePage] 2024/09/30(月) 23:29:59 [[解決]] ### 1. 考えられる病気 - すす病(黒い葉の病気): 主にハダニやアブラムシなどの虫による甘露を利用して、そこにカビが発生することがあります。黒い斑点が葉の裏や表面に現れます。 - 黒腐病: 葉や茎に黒い斑点が現れる病気で、湿度や病原菌環境が影響します。 ### 2.対策 #### 植物の管理: - 剪定: 既に行っているようですが、剪定を行うことで風通しをよくし、日光が当たるようにします。感染した葉や病気の疑いがある部分は早めに取り除くことも重要です。 - 水分管理: 過湿に注意し、特に葉が乾燥する条件を保つことが大切です。水やりの際は、葉に水がかからないようにしましょう。 - 養分供給: 健康な植物は病気に対する抵抗力が高いので、バランスの取れた肥料を与えて栄養状態を良好に保つと良いでしょう。 #### 薬剤の使用: - 殺菌剤の使用: スミチオンが効果がなかったということですが、別の殺菌剤を試してみるのも良いかもしれません。例えば、ベンレートやダコニールなど、真菌に効果的な薬剤があります。 - 粘着剤の使用: すす病の原因となるアブラムシやハダニを防ぐために、農薬を使う場合、同時に粘着剤を使用することで、その発生を防ぐことが可能です。 #### 環境調整: - 風通しを良くする: 植物同士の間隔を広げて、風通しを良くすることで湿気を減らし、病気の蔓延を防ぎます。 - ダメな葉を取り除く: 黒い斑点がある葉は早めに剪定し、病気が広がる前に対応してください。 ### 3. 定期的な観察 病気や害虫が早期に見つかれば、それに応じた対策を講じやすくなります。定期的に葉の状態をチェックし、変化や異常を早めに見つけることが大切です。 ### まとめ 棒樫の病気は一定の管理や対策を取ることで改善できる場合があります。環境や栄養状態、適切な薬剤の使用、剪定などを行い、健康な状態を目指してください。何か他に疑問があれば、お気軽に質問してください。お役に立てることを願っています。 |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |