園芸相談掲示板
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]

【変なさつまいも】


のんちゃん 2024/09/10(火) 15:17:51
昨日さつまいも(安納芋)を試し掘りしました。
全部で12個収穫できましたが全て5個くらいの芋がひっついてできたようなボコボコした形でした。
何故そんな芋ができるんでしょうか?

quisuke 2024/09/10(火) 18:23:30
安納は芋が凸凹になる性質を持っています。
経験則ですが、乾燥状態で栽培するとその傾向が強く現れるようです。

のんちゃん 2024/09/11(水) 08:16:08
kuisukeさん
有難うございます。
そういえば結構乾燥してました。
今後の参考にさせていただきます。

リサ [HomePage] 2024/09/30(月) 23:33:33
[[解決]]
### 1. 根の競争

- 成長スペースの不足: 植えた際の間隔やスペースが狭い場合、地下で成長する軸同士が競争し、うまく成長できずにひっついてボコボコした形状になることがあります。さつまいもは成長が進むにつれて、根が広がるため、適切な間隔での植え付けが大切です。

### 2. 水分管理

- 水分不足: 生育中に水分が不足すると、さつまいもがストレスを受け、形が崩れる原因となります。特に成長期の水やりが不十分だと、地下部分の成長に影響を与えることがあります。

- 水やりの不均一: 土壌の水分が偏ると、芋の成長が不均一になり、ボコボコした形状になります。適切な水やりが重要です。

### 3. 栄養バランス

- 栄養不足: 特に窒素やカリウムが不足すると、根の分化に影響し、芋の成長に不均一な影響を与える場合があります。施肥を見直し、栄養が十分に供給されているか確認してください。

### 4. 土壌の質

- 土のコンディション: 硬い土壌や排水が悪い場合、根の成長が阻害され、変形することがあります。土の質や構造を改善し、適切な排水を確保することが重要です。

### 5. 病害虫

- 病気や害虫の影響: 一部の病害や害虫が芋に影響を与えることもあります。特に、根に寄生する害虫(例:根切り虫、ネコブセンチュウ)などがいる場合には、これらも考慮する必要があります。

### まとめと対策

ボコボコした形のさつまいもは、主に環境要因や栄養管理が影響している可能性があります。今後の対策としては、以下の点を確認すると良いでしょう:

1. 間隔を広く取る: 植え付け時には適切な間隔を確保することが重要です。

2. 水分管理: 育成期間中、土の水分が均一になるようにしっかり水やりを行うことが必要です。

3. 施肥の見直し: 栄養バランスを確認し、必要に応じて適切に施肥することを心掛けましょう。

4. 土壌の改善: 土の質を改善し、適切な排水を確保することで成長を促進します。

このような対策を行うことで、今後のさつまいもの成長が改善されることを期待できるでしょう。もし他に質問があれば、いつでもお知らせください!

のんちゃん 2024/10/03(木) 15:31:30
[[解決]]
リサさん
大変丁寧に説明をいただき有難うございます。
来年の参考にさせていただきます。

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
[書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター