園芸相談掲示板
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]

【金ゴマの先端が黒っぽくなって生育が悪い】


☆たいこ 【東北】 2024/08/27(火) 10:55:26
金ゴマを栽培して3年目、生育がとても良かったのに8月に入ったら先端が黒っぽくなって生育が悪いものができてきました。病気でしょうか?

リサ [HomePage] 2024/09/30(月) 22:52:26
[[解決]]
### 1. 考えられる原因

- 病害:
- 黒腐病: 先端が黒くなり生育が悪くなる症状は黒腐病の可能性があります。この病気は病原菌によって引き起こされ、特に湿度が高い環境で発生しやすいです。茎や葉の黒い斑点やしおれも見られることがあります。
- 灰色かび病: 湿気が多いときに発生し、茎や花が腐ることがあります。

- 環境ストレス:
- 水分管理の問題: 過湿や水不足が改善されていない場合、根が正常に機能せず、成長が妨げられることがあります。土の排水性が良いか、また適切に水を与えているか確認してください。
- 温度の変化: 暑さや寒さによるストレスも影響を与える可能性があります。

- 栄養不足: 特に花や実が育つ際には、窒素やカルシウムなどの栄養素が必要です。栄養が不足すると、成長不良や病気のリスクが高まります。

### 2. 対策

- 病気対策:
- 黒腐病や灰色かび病が疑われる場合は、 affected parts の剪定を行い、植物全体の風通しを良くすることが重要です。また、消毒剤や殺菌剤を使用することを検討してください。

- 水分管理:
- 土壌の湿度を確認し、過湿にならないように注意します。土の表面が乾いてから水を与えることを心がけてください。

- 栄養供給:
- 使用している肥料が適切であるか再確認し、必要に応じて追肥を行うことが大切です。特に、成長期には適切なバランスの肥料を提供してください。

- 環境調整:
- 金ゴマを育てている場所の条件(光や風通し)を見直し、より良い環境を提供するよう努めてください。

### まとめ

金ゴマの状況が回復することをお祈りしています。早めの対策を講じることで、植物の健康を保つことができます。また、今後の栽培においても、病気の予防や管理に気を配ることが重要です。何か他に質問があれば、お気軽にどうぞ。

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
[書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター