園芸相談掲示板
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]

【追肥で過リン酸石灰の使い方を教えください。】


あき 2023/07/12(水) 22:25:53
ナス  きゅうり トマト 
カブなと実野菜  株野菜を育てる時の追肥は土に
撒くのと 薄めて葉散布など聞きますがどちらが効果はありますか?


葉散布はかなり薄めないと葉が枯れたり 肥料焼けしたりすると聞きます。

園芸相談員 2023/07/13(木) 13:26:10
過リン酸石灰はリン酸カルシウムと硫酸カルシウムの混合物なので、リン・カルシウム・硫黄だけとなります。何故追肥用に選ばれたのか理解できません。
使うなら窒素・リン・カリが等量10:10:10など入っている化成肥料だと思います。
リンを効かせたいなら液肥ですね。
カルシウムは根から吸収されにくいので葉面散布は効果があります。
通常の希釈倍率の2倍程度なら問題ありません。
勿論最初に中量要素や微量要素もしっかり入れておくのが前提です。

日本のような弱酸性土壌ではリン酸カルシウムは吸収されにくいので、
硝酸カリ
硝安
硫酸マグ
第一リン酸カリ
第一リン酸安
レキソリン 微量要素
キレート鉄DTPA
硝酸石灰
を使って液肥を作って使っています。これらの材料なら植物が即吸収出来ます。時期によって構成を変えて使いやすいです。

あき 2023/07/14(金) 17:10:27
一応追肥は化成肥料 8 8 8を使ってますよ

しかし毎年実野菜が育たないんです

きゅうりもいまいち ビートも株が親指大や小指大

ここでリンが大事と聞きましたので

普通の肥料に単肥を加える事にしたんですよ
過リン酸石灰はリンが多いですので

園芸相談員 2023/07/15(土) 16:10:45
液肥の材料を書きましたが最後の硝酸石灰は他の材料とは混合せずに別々の液肥として作り300倍に薄めてからそれらの2液を混合して使います。その理由つまり別々にしないといけないのは全て混合して液肥にするとリン酸カルシウムが沈殿して固形化つまりリンイオンとして吸収できにくいものになり、根に付いている菌が生成する有機酸がなければイオン化できなくなるからです。単肥で使われるならリン酸カリやリン酸アンモニウムをお勧めします。
しかし成長が悪いのは肥料ではなく土にある可能性が高いです。先祖伝来の畑なら良い土になっていると思いますが、赤玉土主体で作られた用土なら、堆肥や腐葉土を毎年3割程度補充しないといけませんし、米糠と菌を入れて発酵(ボカス)させる必要があります。発酵の際に生成される植物成長酵素が重要です。
堆肥や腐葉土、米糠には窒素リンカリがそれぞれ1−2%含まれています。それとレキソリンやキレート鉄などの微量要素も大事です。

用土の見直しをしてみて下さい。土をバケツやブルーシートの上に置いて水と米糠を混ぜてから1週間ほどで表面が白く菌が繁殖するのが理想です。農業は土づくりが基本です。私は島本微生物のバイムフードを使ってボカシています。昨年NHKが東南アジアからの研修生なの放送をしていました。島本農法といって海外でも有名です。地力を上げるのが基本的な考え方です。

私の用土は赤玉中粒3 小粒2 馬糞堆肥3 バーミキュライト1 ピートモス1 バイムフード増量米糠0.5 籾殻燻炭0.5 に水を追加してブレンドします。1週間で表面が真っ白な状態になります。バラに1年使って年末の鉢土替えで出た用土を色んな作物に使いますがうちで使いきれずにご近所の畑に撒かせてもらっていますが評判は良いです。  

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
[書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター