園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【サボテン 霧墨の棘について】 |
北うさぎ 【北海道】 2021/07/23(金) 19:20:33 4日前に外出先から帰ってきたらサボテンが倒れていました。風が強かったのでそのせいだと思います。 水をあげてまだそれ程日がたってなかったので、鉢からこぼれたぶんの土を足しました。棘も何本か抜けたり折れたりしている所がありました。 今日気づいたのですが、棘が下を向いてしまっているように思います。 置いてる場所は出窓で、以前園芸店の方にお話を伺ったところとにかく陽にあてて、西陽でも大丈夫といわれました。棘に元気がないのは直射日光のせいでしょうか? それとも落ちてしまった事によるものでしょうか? 今年は北海道も気温が高く湿度も高いのでそれも関係しているのか…。とにかく心配です。 oraunta 【中国】 2021/07/23(金) 19:46:21 南向きの軒下に棘のある名も知らないサボテンと何十年も同居しています。昼間は強力な日差しに合っています。風雨に晒されて鉢から抜け落ちたことが何度もあります。鉢に戻して水を与えて、春からたまに水をやるくらいで元気ですよ。乾燥地帯から来た植物ですからね。肥料は与えたことがありません。北海道は冬の管理が問題で、低温で湿度があると確実に根腐れします。夏場ですから、日当たりに出してそのまま様子を見てください。 北うさぎ 2021/07/23(金) 20:21:26 返信ありがとうございました。 棘を触った感じでは抜けそうな感じはしないのでこのまま様子をみてみます。 少し安心しました。 |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |