園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【バラの短いベイサルシュート】 |
ちょこ 【中国】 2021/02/25(木) 13:23:14 四季咲きシュラブのランタンシトロイユです。1月からゆっくりのびはじめたベーサルシュートがあります。2月の半ばにはグングン伸びる感じではなく5cmほどで下の5枚葉がいくつか大きくなってきて土に近い場所で開いています。このシュートはどうしたらいいのでしょうか。土に近い場所なので病気にかからないかなと心配です。このままにしておいたら5月にはまた伸び始めるのでしょうか。こんな冬にベイサルイシュートが出るのを見たことがなかったのでどうしたらいいのか混乱してこちらで相談しました。お知恵をお貸しいただけないでしょうか。 アリス 2021/03/04(木) 21:19:53 参考になるかどうか、わかりませんが、うちにあるガブリエルも、ちようどそんな感じでした。 秋に芽が出てきて、冬場も青々としていました。 台芽かもしれないと、少し掘ってみても、わからなくて、2月に鉢を抜いて調べたら、やはり台芽でした。 接ぎ口の7,8センチ下の根から、芽が出ていました。 もちろん切りましたが、こんな事もあるんですね。 ガブリエルの葉は、ノイバラと似ているので、わからずに台芽に、花を咲かせてしまった事もあります(笑) 園芸相談員 2021/03/06(土) 00:01:45 この時期にベーサルが出るというのは、確実に言えるのは何か間違ったことをされているということです。ハウスで栽培されているのであれば別の話ですが。 今出たシュートは使えませんので付け根から削除される方が良いと思います。 一番花が咲く前に出たなら肥料過多だと判断できます。一番花の後から出たベーサルをピンチして育てて翌年春の主幹にするという基本は動かせません。 ちょこ 2021/03/07(日) 02:57:23 [[解決]] アリスさま、園芸相談員さま、返信ありがとうぎざいました。葉っぱの形も色も台芽ではなさそうです。秋大苗購入した時に植え替えて肥料もその時はしてなくて現在に至ります。肥料もそろそろあげなくてはいけないなと思ってる時でした。今出たシュートは使えないのですね!ありがとうございました! |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |