園芸相談掲示板
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]

【酸性土壌について】


くぅ 【近畿】 2020/07/16(木) 14:59:07
理系の方に質問です。
アコヤ材というアセチル化された腐らない木材で作った植木鉢で植物を育てたいのですが、木材内の酢酸が土壌に移ってくる恐れがあるので、酸性の土壌に傾きやすいのかな…と心配しております。
詳しいか方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

デブグマ 【関東】 2020/07/17(金) 10:49:44
材質での可能性を心配されているなら土壌酸度計を購入されて実際に測られたらいいと思います。測定結果で土壌のペーハー調整をすれば良いと思います。植物の栽培をする上でも大変に有用なアイテムです。
でも、市販の土壌酸度計の中には性能が疑わしいものが多いです。
私はシンワの 土壌酸度計 A 72724 を使っています。
アナログ表示、電池不要で使い易いです。

Hiro 2020/07/18(土) 18:19:07
詳しくないです.雑談程度に.
アコヤ材,初めて知りました.鉢は商品なのでしょうか?
そうですね,気になりますね.

●pH
・アコヤ材
酢酸は塩があると pH 緩衝溶液になります.
土壌があると緩衝液になると思います.
酢酸の pka 4.76 なので,その付近の pH になると思います.
あまり低くないので,植物の生育する pH を大きく外れないような気がします.
気がするだけなので,アコヤ材の鉢をすでにお持ちなら,鉢を水に浸けて pH 試験紙,pH メーターなどで pH を測ってみるといいと思います.
pH が低ければ,重曹あるいは消石灰などお手持ちの資材を溶かした水に鉢を浸漬すれば中和できるかもしれません.

・土
土には pH 緩衝能があります.
培養土ごとの pKa みたいな利用できるデータは見たことがないです.
使用する培養土についてアースチェック,pH 試験紙,pH メーターなどで pH を測定するとわかります.

・アコヤ材,土
使用する培養土を pH を測定したアコヤ材の鉢へ入れ,ときどき灌水し,培養土の pH を測定するとわかると思います.

●酢酸濃度
アコヤ材から培養土へ溶出する酢酸の濃度は見当がつかないです.
機器分析的には測れると思いますけど,お金がかかります.

未希釈の酢酸を植物へかけると,枯れると思います.
酢酸濃度と植物について,参照できるデータについてちょっとググると,下記のように書かれてました.

10 % 酢酸 100 倍希釈水溶液で葉面散布
https://www.tama5ya.jp/product/602
0.1 % 酢酸水溶液葉面散布は問題ないようです.

10 mM - 30 mM 酢酸水溶液で乾燥耐性付与効果
https://academist-cf.com/journal/?p=5448
0.06 % - 0.18 % 酢酸水溶液の灌水は問題ないようです.

●生物検定
生育適地がアルカリ性の土壌の育て慣れた植物を,アコヤ材の鉢で栽培し,ときどき土壌 pH を測り,植物の状態を観察してみたらいかがでしょう?
高温でアコヤ材からの酢酸の溶出が増すような気がするので,やってみるのは夏が適してると思います.
結果を参考に,対象の植物を栽培するかしないか決定するとか.

園芸相談員 2020/07/19(日) 18:22:41
畑の土ならなんとかなると思いますが、有機質の多い培養土のpHは 出来れば雨水を投入して一日後に計測する程度の配慮が必要かと思います。結局は液体で販売されている測定液と同じ程度の手間がかかると思いますが如何でしょうか?

質問者様へ
何故そういう鉢を使いたいのか理解できません。PPのスリット鉢で十分だと考えています。見た目というなら鉢を2*4材で転倒防止の枠を作ればと。

デブグマ 【関東】 2020/07/20(月) 13:57:40
アセチル化アコヤ材の取り扱いメーカーに訊いたところ材のペーハーは、
3.58〜3.78だそうです。参考の技術資料は下記で7Pに記載されています。
http://woodwise.jp/wordpress/wp-content/uploads/accoya_technical_information_v1.pdf
メーカーのホームページは下記です。池上産業(株)
http://woodwise.jp/download/
技術的資料の中の「Accoya活用のための技術資料」が前述の資料名です。
つくった植木鉢の内面を防水処理すれば懸念はなくなると思います。
通気性はなくなりますが・・・。
くぅ様、メーカーに直接に訊けば詳しく説明してもらえます。

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
[書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター