園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【鉢植えの藤、つるを伸ばさせずに切った】 |
バラ美 【近畿】 2018/07/06(金) 23:29:56 今年の春には、花がたくさん、咲いた鉢植えの藤。 去年までは、花後、つるがかなり伸びてから、じゃまにならない程度に、きりもどしていました。 が、今年は、ほんの少し伸びはじめたころ、15センチほどで、切ってしまいました。 そんなことを、してしまったら、花芽が、付かないのでは? と、思い始めました。 どうでしょうか? 覆水難収 2018/07/07(土) 18:36:46 切ってしまったものは、今更悩んでも仕方がありません。 間違いや勘違いはだれしもある事てす。 従って、前向きに反省する事は必要な事であっても、後悔して凹む事までは、多くの人は望んでいません。 この世に、絶対という事は、唯一、絶対に存在しないという組み合わせだけで、他にはありません。一歩下がって、代替、相似、近似値という事もあります。 好ましい事ではないということだけかも。 この辺のサイトを参考にして、今一度理屈を理解する良い機会かもね。 花卉の花芽分化時期 http://gardencare.jp/hanamebunkatosenteijiki.htm フジ蔓の始末処分(選定して剪定する) http://art-sentei.com/2028.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~ootake/kabokuno823.html#hujibonsainoteirenosikata バラ美 【近畿】 2018/07/08(日) 19:49:21 [[解決]] 覆水難収さま、ありがとうございます。 やっぱり、大間違いを、おかしてしまったんですね!! 鉢植えなので、植え替えも、問題です❗ あまり、ひんぱんに植え替えせず、数年、ほったらかした方が、花が咲くと感じています。 が、限度問題ですよね! |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |