園芸相談掲示板 |
---|
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板 園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!! |
【コノフィツムが脱皮】 |
みれい 2018/06/24(日) 14:23:32 足袋型のコノフィツムが脱皮をし始めました。 気がついたのは一週間くらい前で、今日見たら順調に皮が剥けてきました。 これからは断水せず、新芽を育てるように少量の潅水を施しながらの管理がいいのでしょうか? コノフィツムの夏越しは今回が初めてです。 高温多湿に非常に弱いということですぐに腐るという話をよく聞きます。 今は直径が6cmくらいの、八角形のミニプラ鉢に4本生えています。脱皮したら一回り大きな鉢に植え替えたほうがいいのですかね? 女仙半割れ 2018/06/24(日) 19:38:37 メセンに関しては、育てたことがありません、 従って、メセンとは、このようなものであろうという程度の想像です。 どのような草花でも、既存の先入観、特に思惑は忘れる事です。 まして初めてなら・・・ ネット社会ですから、色々な情報も無料で手に入ります。 まず、生理生体的な概略を知り、好みに応じて、公開しない程度の対応すれば良いように思われます。 難しいと言えば、何でも難しくなり、簡単といえば簡単なものと割り切ています。 その違いは、一寸した微々たる違いで、天と地の差が出るだけです。 その根拠は、いつでも沢山市販されています。 ネット検索すれば、星の数ほどヒツトします。故に、何でも簡単であると割り切ることです。 栽培ポイント その1) 極端な、休眠期と成長期がある。・・・チューリプと同じ。 その2) 脱皮して、大きくなる。・・・・他には見られない、特殊な生態です。 ある意味落葉樹に似る。ザリガニの脱皮というより、蛇の脱皮と落葉樹の落葉とのコンビかも。 その2-1) 環境(栽培の仕方)により、2重脱皮する場合があり、二回脱皮すると個体が小さくなる。・・・・数多く姿かたちは大きく、花も毀れるほど一杯に咲かないと面白くない。 ライフサイクル・…想像 日本時間、 晩夏初秋ごろに、目覚めて、成長しながら、花が咲く、 花後の疲れでを癒しながら、身づくろいし少し成長する やがて脱皮し、脱皮疲れを癒しながら、少し成長し、眠りにつく。 >新芽を育てるように少量の潅水を施しながらの管理がいいのでしょうか? 賛否両論があり好みです。 新芽を育てるというより、根に吸水させるというより、どちらかといえば、本体が干物に乾物にならない為と割り切った方が良いかと。 >非常に弱いということですぐに腐る 夏越しが難しいとか、高温に弱いというより、多湿に弱いと割り切った方が良いかも。 雨量が少ないから、多肉という形で生き残ってきた。 >直径が6cm・・・脱皮したら一回り大きな鉢に植え替えたほうがよいか どの植物でも、ダントツで、植え替え失敗、植え付け失敗の危険性が一番多いです。 良く見極めた上ですればよい事で、景観とか思惑で植え替えしないほうが無難です。 事故病気害がない限り、植え替えなくても、それなりに生きていきます。 メセンの概説・・・超高速で流し読みする。じっくり読めば惑わされやすい。 http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-989/target_tab-2 メセンの概説2・・・じっくりと腰を降ろして、隅々まで読むというより、理解したほうが良い。特に、成長のパターンやさりげなくの環境設定。 http://www.ne.jp/asahi/isij/japan/mesen/mesen.html メセンの画像が多い・・・暇なら彼方此方クリックして、日付と画像の関連に注意。 四季折々の姿が見られるかも。 http://blogs.yahoo.co.jp/elf2002jp/folder/1543872.html http://www.geocities.jp/wom38/Lithops12/Lithops12.htm とても面白い、秋田のマニアックさんのサイト。えぇ〜となる最終の手立て、その後どうなったのかに、未練が残る。 http://hidecco.blog.fc2.com/blog-category-10.html 最後に、えぇ〜のサイトでも理解されたかもしれませんが、植え替えの自由、お好きにどうぞの根拠 http://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRPXOaPpJ463h3jwd0gPPIlMPv4IVgdd4GubvdGAs4mTwJX1pB3TA http://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXrSvc_j50wUwn8PytXw9V7GifoYJiVpQveccxlsRh4Kbpwney さて二重脱皮とは http://www.ciao-mahoroba.com/entry/2017/04/23/201829 みれい 2018/06/28(木) 10:44:41 [[解決]] 女仙半割れさんがおっしゃるように、夏は完全断水するという人もいれば月一回程度さらっと与える人もいらっしゃるので、育てている環境にあわせていく事が大事なんですね。 たくさんリンクを貼っていただいてありがとうございます、参考にさせていただきます。 |
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。 [書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。 新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。 |