園芸書籍データベース
これらの本はアマゾンで簡単に購入することが出来ます。 \1,500以上で送料無料クレジット決済もできるので非常に便利です.クレジットカードがない場合は代金引換払いが便利です.
233 件のデータのうち 9 件該当しました。
もどる
photo花と緑がいきいき育つ はじめての土づくり―Enjoy Your Gardening
価格:\1300 (税込) 詳細情報へ
著者:中山 草司出版社:日本文芸社出版年:1999/04
鉢植えやプランター、コンテナなどの用土配合を中心に、花壇、庭木などの土作りも掲載。巻末には300種の植物別用土配合例リストも。これさえ読めばそれぞれの植物に適した用土を自分でブレンドすることも自在にできるようになるであろう。普段配合済みの「専用の土」を使っているような方は一読をオススメする。必ず役に立つ情報が満載である。
写真充実度2
文章充実度5
コストパフォーマンス5
leaf
photoビジュアル園芸・植物用語事典
価格:\2400 (税込) 詳細情報へ
著者:土橋 豊出版社:家の光協会出版年:1999/01
ありとあらゆる園芸用語を写真入りで分かり易く掲載。園芸の最も基礎的な部分を勉強できる。内容が濃く、分かり易いので初心者にも熟練した園芸家にもオススメできる。本自体のクオリティは高いのだが、あえて難を言えば「ビジュアル」と言う形式をとっており、文字もやや大
写真充実度4
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo図解 ガーデニング コツのコツ―プロが教える園芸秘伝
価格:\1500 (税込) 詳細情報へ
著者:出版社:小学館 出版年:1999/03
写真を用いずイラストと文章のみで構成されている園芸入門書。園芸の基礎知識から苗の選び方、繁殖から病害虫まで一通りの幅広い知識を得られる。見た目のハデさはないが内容は非常に濃い。巻末には園芸植物の栽培データ一覧があり、初心者が栽培の目安にするのに最適だ。1500円でこれだけの知識が得られれば大満足だろう。オススメの一冊である。
写真充実度1
文章充実度5
コストパフォーマンス4
leaf
photo園芸入門―これだけは知っておきたい栽培の基礎知識 別冊NHK趣味の園芸
価格:\2800 (税込) 詳細情報へ
著者:NHK出版出版社:日本放送出版協会出版年:2003/02
これからガーデニングを始めよう、または始めたばかりという人に強くオススメするのがこの一冊。園芸書として著名なNHK[趣味の園芸]の別冊入門編。草花から観葉植物、ハーブ、ランまで「園芸」で扱う植物を幅広く扱っている。とにかく、水遣りや肥料、日照と言った基本から挿し木・取り木などの応用まで丁寧に分かりやすく解説されている。半分程度を図鑑風にしてページを稼ぐタイプの本は多いが、これはほぼ丸々一冊情報のカタマリと言うのが凄い!経験をつんだ園芸家にとっても学ぶべきところは多いだろう。図鑑形式ではないため写真はやや少なめであるが実に有用な一冊である。
写真充実度3
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo大成功するさし木・つぎ木・とり木―手順がわかる樹木・草花・観葉植物のふやし方
価格:\1300 (税込) 詳細情報へ
著者:川原田 邦彦出版社:成美堂出版出版年:1999/06
[園芸相談センター]でも「挿し木の仕方を教えて欲しい」と言う質問が多くある。確かに知らないと、挿し穂はどうすればいいか・・・土はどんなものがいいか・・・時期はいつがいいか・・・挿した後の管理は・・・など良く分からないのがいっぱいなのが挿し木である。本書では
写真充実度2
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo育て上手になるための土・肥料・水やり
価格:\1500 (税込) 詳細情報へ
著者:主婦の友社出版社:主婦の友社出版年:2002/04
用土、肥料に関して特に詳しく説明。知識増強に有用な書である。後半は幅広い園芸植物の栽培ガイドになっている。本のタイトルになっている「土・肥料・水やり」に関する記述が半分程度で、もっと記述が多ければ他の本との差別化を計れたかもしれない。やや欲張りすぎて中途半端になった感は否めない。
写真充実度2
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo宿根草の開花調節―希望する草丈で、希望する日に咲かせる
価格:\2857 (税込) 詳細情報へ
著者:Greenhouse grower出版社:農山漁村文化協会出版年:2001/04
データを多数示した学術的な内容。営利栽培用の内容だ。多くの植物の実例、データが示されているので教科書としても実用書としても利用できる。
写真充実度1
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo図説 植物用語事典
価格:\3150 (税込) 詳細情報へ
著者:清水 建美, 梅林 正芳, 亘理 俊次出版社:八坂書房出版年:2001/07
「事典」と銘打っているが内容はまるで「教科書」。分類、花の作りなど、項目別にまとめて文章のまま掲載している。インデックス化されていない生の文章なので、索引から検索するにも使いにくい。「事典」なのに用語を調べようと思って使う用途に適した構成ではない。この点から見れば、例えば土橋豊氏の「ビジュアル園芸・植物用語事典」などの方が実用事典としては使い易いだろう。「教科書」と考えれば情報は詳しいので、「勉強する」と言う意味でならかなりの情報は得られるだろう。
写真充実度1
文章充実度4
コストパフォーマンス3
leaf
photo庭木の剪定コツとタブー
価格:\1300 (税込) 詳細情報へ
著者:日本造園組合連合会出版社:講談社出版年:1996/10
写真充実度0
文章充実度0
コストパフォーマンス0
leaf
もどる
※本のレビューおよび評価は管理人の主観によるものです.
本の内容を保証するものではありませんのでご了承ください.

system:CGIROOM